春海音楽教室 市川市堀之内

主な募集対象エリア:千葉県市川市堀之内
ていねいな指導が持ち味です。
豊かな音楽の世界を
一緒に冒険しませんか?

 

♪ お知らせ ♪

♪体験レッスン(要2000円)受付中

・レッスンへのご希望を伺います。
 おすすめの指導内容の体験、使用楽譜のご紹介、レッスン日程のご相談などです。
・メールでお申込み下さい。
・お時間はご相談下さい。


♪当教室は、ピティナ・ステップ参加を推奨しています。
ピアノ学習の大きな励ましとなる「ピティナ・ステップ」に参加しませんか?
このイヴェントは、コンサート会場での公開演奏による、ピアノ学習レベルの認定試験です。
幼少期からシニアの方まで、幅広い年代の方々が全国の会場で年間を通して参加しておられます。
課題曲と自由曲の2曲、または課題曲1曲を演奏します。
ピアノの学習到達レベルを、2〜3名のアドヴァイザーの先生方に聴いて頂き、規程レベルに達していれば認定証が付与されます。
加えてそれぞれのアドヴァイザーの先生方から、自筆のアドヴァイスコメント用紙を頂けますので、皆さんのピアノ学習の励みとなり、次のステップへ向けての目標ともなります。
春海音楽教室では、的確な選曲と細やかな指導で、生徒様の本番での成功をサポート致します。
 


♪第8回クリスタルピアノコンクール
アレンジ部門にて「クリスタル賞(第1位)受賞

 (2025年3月25日:豊洲シビックセンターホール)

アレンジ曲タイトル「さくらさくら for One Hand」
https://www.crystalpiano.org/08thresult


♪「ブルームード」バスティン原曲/高間はるみ編曲
第5回バスティンピアノ編曲コンテスト(2016年5月22日東音ホール)
ソロ部門ミュッセ賞

原曲のメロディーは、主に二分音符と四分音符でシンプルに書かれていますが、伴奏和音に対して、第7音や第9音、そして第11音として重ねられています。
そのため、ペダルの効果と相まってブルージーな響きと雰囲気を味わえます。
編曲は原曲の趣を大事にしつつ音域を広げ、リズムに変化をつけました。
あともう少しのレベルアップを楽しんで頂けたら幸いです。

楽譜検索のURLはこちら
http://www.musse.jp/scores/detail/PTNA-011618
[ミュッセ]→[ブルームード]→検索

♪バスティンピアノHP/ニュース2016/12/04 に掲載されました。
2016年5月22日(日)に開催された第5回バスティンピアノ編曲コンテストで、ソロ・デュオ・鍵盤ハーモニカアンサンブル各部門でそれぞれ第1~3位に入賞された方、優秀作品としてミュッセ出版された方の、演奏動画、楽譜販売ページのご紹介です。
https://www.to-on.com/bastien/news/arrange_5th

♪入賞作品集の紹介

第5回バスティンピアノ編曲コンテスト(審査員:佐々木邦雄先生、菅谷詩織先生)の入賞8作品を1冊に収録しました。ゴージャスソロ、デュオ、鍵盤ハーモニカアンサンブル、の3部門で、バスティン曲を教育的視点でどのように活用・発展させられるかをともに考える催しとして開催されました。
https://www.to-on.com/bastien/products/view/NS41MUS-09

♪「そりすべり初級」 バスティン原曲/高間はるみ編曲
第3回バスティン編曲コンテスト(2014年2月9日東音ホール) フリー部門1位受賞曲(1位2名)
原曲のモチーフである、イ長調の下行スケールを楽しく練習できるよう、
弾き語り歌詞をつけてアレンジしました。コーダにつけたワルツを是非試してみて下さい。

楽譜検索のURLはこちら

http://www.musse.jp/scores/detail/PTNA-010994

[ミュッセ]→[そりすべり初級]→検索    


♪「第3回バスティンピアノ編曲コンテスト・フリー部門:第1位入賞!」
2014年2月9日(日)東音ホール(東京都豊島区)にて、上記コンテストの実音審査がありました。
3回目となる今回は、フリー部門(6手連弾・2台ピアノ・弾き語り等スタイル自由)にエントリーしました。
なんと!1位入賞(1位2名)、ミュッセ出版が決まりました。「そりすべり初級」という作品で、白鍵と黒鍵の混じる音階下降モチーフに、楽しい歌詞をつけたものです。(原曲は「たのしいそりすべり」)
以下の検索で当日の様子や編曲解説、演奏動画を視聴できます。
http://www.to-on.com/bastien/news/3_8


発売中のミュッセ作品:ご案内

2作品以上をお選び頂き注文されると、約1週間後に楽譜がご自宅に届きます。


♪「きょうは みんなで レストラン」 高間はるみ作曲

高間はるみ、初めてのオリジナル曲。短いのですが、とても可愛いと好評です。
「あっ、パパ今日帰り早いね!」「よし、みんなでレストランに行こう!」
「わーい、ヤッター。なにたべようかなぁ・・・」
といった、うきうきした気分を音に託しました。

楽譜検索のURLはこちら http://www.musse.jp/scores/detail/PTNA-010981

[ミュッセ]→[きょうは みんなで レストラン]→検索    


♪「大きくなった三つ子のマーチ」
 バスティン原曲/高間はるみ編曲
第1回バスティン編曲コンテスト 2位受賞曲(2012年12月2日東音ホール)
3連符のモチーフが楽しい賑やかなマーチです。発表会にもおすすめ。

楽譜検索のURLはこちら http://www.musse.jp/scores/detail/PTNA-010790

[ミュッセ]→[大きくなった三つ子のマーチ]→検索


♪「アクロバット・スーパー」バスティン原曲/高間はるみ編曲

第2回バスティン編曲コンテスト ソロ部門1位受賞曲(2013年5月19日東音ホール)
原曲の技をもっと磨いたらスリル満点!ピアノ学習2~3年目位の目安。

楽譜検索のURLはこちら http://www.musse.jp/scores/detail/PTNA-010829

[ミュッセ]→[アクロバット・スーパー]→検索


♪ムジカノーヴァ
ムジカノーヴァ誌 2017年11月号p13-15に執筆いたしました。
「発表会が盛り上がるアンサンブル:ミュージックベルにトライ」

ムジカノーヴァ誌 2013年5月号28Pー31Pに執筆いたしました。
「楽譜調査室:2~4才でも発表会に挑戦できる曲」


♪CD「はじめてのギロック」発売中。(1000円)

高間はるみ ピアノ演奏による、「オリジナルCD」をレッスンで使用しております。
詳しくはお問い合わせ下さい。