♪ 教室紹介(MYSピアノ・音楽教室) ♪
主な募集対象エリア:千葉市中央区松波・弁天・汐見丘町・春日・新千葉・西千葉・登戸

ピアノが好きになる、音楽が好きになるレッスンを旨に丁寧にご指導致します。
本当に音楽が好きになることは、音楽の美しさに心打たれること、感動を覚えることにほかなりません。
音楽の感動を体験し、音楽ができたという成功体験を繰り返すことこそが、お子様の成長に大切なことです。
レッスンを通して、「本番に強い」子どもに育っていけるよう、ご指導致します。
お一人おひとりの個性を大切に、言葉や身体すべてを駆使してコミュニケーションを育む個人レッスンです。
本当に音楽が好きになることは、音楽の美しさに心打たれること、感動を覚えることにほかなりません。
音楽の感動を体験し、音楽ができたという成功体験を繰り返すことこそが、お子様の成長に大切なことです。
レッスンを通して、「本番に強い」子どもに育っていけるよう、ご指導致します。
お一人おひとりの個性を大切に、言葉や身体すべてを駆使してコミュニケーションを育む個人レッスンです。
★導入コース
3歳~1回30分月3回
音楽に初めて触れる大切な時期です。
何よりもまず音に興味と関心を持ち、音楽が好きになる気持ちを育てることを大切に導入します。
音遊びと即興を取り入れ、感じたことや聴いたことを音にしてみることで、想像力を養い、これからはじめる音楽の土台を育みます。
自分の気持ちを表現する楽しさを体感し、ピアノレッスンに繋げます。
教材:スオミピアノスクール 音楽への旅立ち、バーナムピアノテクニックミニブック等
★初級コース
5歳~1回30分月3回
ピアノを練習する際の姿勢は全ての基本ですが、腕の脱力、指の使い方など音づくりの基礎となる基本的なテクニックを感覚的に身につけます。
レガートやスタッカート、スラー、フレージングなど自然に歌って表現できる力を養います。
また、一人ひとりの生徒さん個性や豊かな表現力を大切にしながら、個性ある音目指してレッスンを進めます。
使用教材:スオミピアノスクール音楽への旅立ち&1巻、バーナムピアノテクニック、トンプソン、バスティン等
★中級コース
小学生~1回30分
初級コースで培ったテクニックを基にソルフェージュや楽典、理論を徐々に身につけ、楽曲とレパートリーのの幅を一層広げます。
また、自律して、進んで練習を習慣づけできることや、自分で考える力を養います。
使用教材:スオミピアノスクール第1・2巻、ピアノの森、ピアノ100選、ブルグミュラー、ソナチネアルバム、バッハインベンション等
★上級コース
中学生、高校生 月3回 1回40分
人生で最も急激に心身が発育し、技術的にも伸びるこの時期には、効率的な練習方法と練習や音楽に対する自主性を育てます。
拍や拍子、メトロノームの正しい使い方や理論も身につけ、より一層演奏力の向上を目指します。
使用教材:バッハシンフォニア、平均律、ベートーヴェンソナタ、モーツァルトソナタほか
お月謝
レッスンのお時間など詳しくはお問合せください。
3歳~1回30分月3回
音楽に初めて触れる大切な時期です。
何よりもまず音に興味と関心を持ち、音楽が好きになる気持ちを育てることを大切に導入します。
音遊びと即興を取り入れ、感じたことや聴いたことを音にしてみることで、想像力を養い、これからはじめる音楽の土台を育みます。
自分の気持ちを表現する楽しさを体感し、ピアノレッスンに繋げます。

★初級コース
5歳~1回30分月3回
ピアノを練習する際の姿勢は全ての基本ですが、腕の脱力、指の使い方など音づくりの基礎となる基本的なテクニックを感覚的に身につけます。
レガートやスタッカート、スラー、フレージングなど自然に歌って表現できる力を養います。
また、一人ひとりの生徒さん個性や豊かな表現力を大切にしながら、個性ある音目指してレッスンを進めます。
★中級コース
小学生~1回30分
初級コースで培ったテクニックを基にソルフェージュや楽典、理論を徐々に身につけ、楽曲とレパートリーのの幅を一層広げます。
また、自律して、進んで練習を習慣づけできることや、自分で考える力を養います。

★上級コース
中学生、高校生 月3回 1回40分
人生で最も急激に心身が発育し、技術的にも伸びるこの時期には、効率的な練習方法と練習や音楽に対する自主性を育てます。
拍や拍子、メトロノームの正しい使い方や理論も身につけ、より一層演奏力の向上を目指します。

お月謝
入会金 | 5,000円+税 | |
★3歳~ | 月3回 1回30分 | 7,000円+税 |
★小学生~ | 月3回 1回30分 | 8,000円+税 |
★中学生・高校生 | 月3回 1回40分 | 9,000円+税 |
★大学・一般 | 月3回30分または月2回45分 | 10,000円+税 |
レッスンのお時間など詳しくはお問合せください。
♪ 講師紹介

三好美帆
上野学園大学音楽学部音楽学科ピアノ科卒業。
浜本多都子氏、久保春代氏に師事。
在学中多数演奏会に出演。
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導会員 船橋支部会員 ちば若葉ステーション所属。
伊藤楽器PTC会員。
現在音楽ユニット「Mikai2(ミカイツー)」としてピアノ連弾や朗読音楽劇の作成、作曲も行い、公演を行ったりと活動範囲を広げている。様々な地域の音楽スクールでピアノ指導にあたっている。