Emiピアノ教室 西東京市向台町

♪ 教室紹介(Emiピアノ教室) ♪

主な募集対象エリア:西東京市向台町
こんにちは。

東京郊外の緑あふれる武蔵野~西東京市に住むこと半世紀。ここで、Emi ピアノ教室を主宰しています。
国立の音中、高校、大学、大学院を経て、憧れのドイツに留学。
本当に森に囲まれて、澄んだ空気、自然いっぱいの中に音楽があり、あっという間の3年間でした。

ドイツの3大B= バッハ、ベートーヴェン、ブラームスを勉強したくて、選んだ町、、本当に作曲家さんたちとお友達になれて帰国できた気がします。

そんな私が、音楽ってすてきだよ。一人一人が心から自然に奏でるんだよ、、、
それを伝えたくて、みんなと一緒に音楽を楽しみたくて、始めたEmi ピアノ教室。

ドイツで、3年間教えた指導もふまえ、、ピアノで競うのでもなく、比較するのでもなく、
自分を表現する、、、作曲家が伝えたかったことを表現する、、、、
帰国して、、、毎年みんなで楽しむコンサートも
年末のクリスマスに行う『楽しいすてきなクリスマスコンサート」です。発表会ではなく、全員がピアニスト、、、のつもりで、楽しくコンサート!
4才から85才の方まで、一人一人が主役で、楽しんで弾いてくださっているEmiピアノ教室です。

全く初めての方(子供も大人も)
音符が読めないので、読みた~~い方
習ってきたけど、うまく弾けないと、、お悩みの方。
ピアノが好きで、将来専門にやりたい方(音中、高校、大学への進学希望も含め)
ピアノの先生をやっているけど、、、もっと勉強をしたい方(特に、私の専門は、バッハなので、バッハだけ習いにくる方もいます)
どなたでも、ウエルカムです。

当方は、大好きなドイツのような木の温もりいっぱいのレッスン室なので、きっと、リラックスして、音楽を楽しんでいただけると思います。


■クラス
幼児から大人の方まで
初心者から音中、音高、音大受験者、専門家、ピアノの先生まで幅広くいらしていただいています。
当方は、全員レヴェルに関係なく、統一していただいています。
レヴェルがあがってもレッスン代は同じです。

入会金なし
月4回 30分  10,000円
  1時間 18,000円
月2回 30分 6,000円
  1時間 10,000円
ワンレッスン  30分 3,000円
  1時間 6,000円
その他、お試し15分コースや45分コース、月3回コースなどもございますので、お問い合わせ下さいね。

♪ソルフェージュクラス
♪大人のための音楽講座
などのクラスもあります。
詳細は、お問い合わせくださいね。

■コンサート
♪ 毎年年末のXmasに「楽しい♪すてきな♪クリスマスコンサート」として、生徒さん全員がピアニストとなって、楽しいひとときを過ごすコンサートを開催しています。
これまでに、保谷こもれびメインホール、武蔵野市民文化会館小ホール、武蔵野公会堂、ルネ小平中ホール等で開催。
♪ 上記以外に、ミニコンサートとして、春夏秋と年3〜4回ミニコンサートを開催。小さい会場でアットホームな雰囲気の中、日頃の成果を披露しています。

♪ 講師紹介


佐藤恵美

国立音楽大学附属中学、高校、大学を経て、同大学院ピアノ専攻首席修了。クロイツァー賞受賞。
国際ロータリー財団奨学生として、ドイツ・国立デトモルト音楽大学大学院留学、最優秀で修了。
帰国後、国立音楽大学小ホールにおいてデビューリサイタル開催。以後、ソロ、室内楽のリサイタル、東京ニューシティ管弦楽団、西東京交響楽団とルネ小平大ホールにてグリーグのピアノ協奏曲を共演。
20年にわたり、作曲家の生涯の「お話とピアノ」によるコンサート活動をライフワークとし、更に絵本とピアノをオリジナルにコラボし、絵本ピアニストとして活動中。
又、2021年、東京田無ロータリークラブ&西東京市教育委員会主催による西東京市内中学校巡回ピアノコンサートを開催し始め、毎年3校ずつ3年間で全9校の中学校を巡回お話コンサートをしました。
2024年から再び第2回目コンサート開始、2026年までの3年間で全9校を巡回する予定です。

現在、国立音楽大学附属中学、高校ピアノ講師、公立小学校の音楽専科講師の傍ら、自宅にて、「E miピアノ教室」を主催。
子どもの音感教育、リトミックを取り入れた導入レッスン、ソルフェージュ&聴音レッスン、聴音のオンラインレッスンにも特に定評があり、力を注いでいます。




 

●ピアノの先生は心のお医者さん


●週刊東興通信


●タウン通信

 
絵本ピアニストとして、音楽をイマジネーションすることの大切さを指導活動を通して伝え続けている。
2022年秋、いよいよピアノ教室の隣家に絵本と音楽にあふれる「Emi絵本館」オープン!の予定。
3千冊の絵本や児童書の本、懐かしい足踏みオルガン、ゆめ溢れる世界で、子どもから大人まで楽しい時間を過ごして頂けたらと、、。
教室の生徒さんに開放、又、絵本ピアニストとして、絵本とピアノのコラボによるピアノコンサートを定期的に開催の予定。