♪ 教室紹介(かまたにピアノ教室) ♪
主な募集対象エリア:西東京市新町・向台町・芝久保町・武蔵野市桜堤・境・関前・八幡町・小金井市梶野町

音楽との素晴らしい出会いを!お一人おひとりの個性に合わせて丁寧に指導する個人レッスンです。
ピアノが心の支えとなることを願って心をこめて指導致します。
ピアノが心の支えとなることを願って心をこめて指導致します。
●プレピアノ
初めてのピアノとの出会い。嬉しい、ワクワク、楽しい気持ちを大切に、よい耳・よい手・歌ごころなど音楽の基礎づくりを始めます。
●導入期
物事を吸収する力、そして真似が出来る能力がぐんぐん伸びる時期です。
また聴く力も伸びる時期です。この時期に、リズム感や音感、感性の基礎を育てます。
一歩一歩無理なく楽しみながら、ピアノのテクニックを身につけます。
●初級
美しい音に耳を傾け、表現する喜びを味わい、小さな成功体験を積み重ねて自信をつけます。
リズム、ソルフェージュを中心に聴く力を育て、多くの音符を読むことで自然に読譜力や分析力を身につけます。

●中級
自分で考えて取り組む計画力を身につけ、音楽的自立を目指します。
音楽を楽しむための基礎力を身につけることを中心にテクニックを育み、さまざまな時代の楽曲に触れ、レパートリーを拡げます。
また、コードを理解し、伴奏付けを経験するなど、音楽の面白さを実感できるよう指導致します。
●中高生
勉強や部活・塾等で忙しくなる時期ですが、長くピアノを続けられるように対応していきます。
演奏だけでなく、楽典や和声・音楽史などの知識も増やします。

●上級
更なるレベル向上を目指し、ご希望を伺いながらレパートリーを増やしていきます。

●大人・シニアの方
お一人おひとりのご希望や目標に合わせ、幅広いレッスンに対応致します。
シニアの方には介護予防プログラム付きの脳トレピアノレッスンを導入し、生きがいづくりのお手伝いを致します。
(レッスン)
年間36回(月3回)
1回45分、又は60分
月2回コース・フリーレッスンコースもあります
ご希望の方には、オンラインレッスンにも対応致します。
お月謝やお時間など詳しくはお問い合わせください。
*Instagram
初めてのピアノとの出会い。嬉しい、ワクワク、楽しい気持ちを大切に、よい耳・よい手・歌ごころなど音楽の基礎づくりを始めます。
●導入期
物事を吸収する力、そして真似が出来る能力がぐんぐん伸びる時期です。
また聴く力も伸びる時期です。この時期に、リズム感や音感、感性の基礎を育てます。
一歩一歩無理なく楽しみながら、ピアノのテクニックを身につけます。
●初級
美しい音に耳を傾け、表現する喜びを味わい、小さな成功体験を積み重ねて自信をつけます。
リズム、ソルフェージュを中心に聴く力を育て、多くの音符を読むことで自然に読譜力や分析力を身につけます。

●中級
自分で考えて取り組む計画力を身につけ、音楽的自立を目指します。
音楽を楽しむための基礎力を身につけることを中心にテクニックを育み、さまざまな時代の楽曲に触れ、レパートリーを拡げます。
また、コードを理解し、伴奏付けを経験するなど、音楽の面白さを実感できるよう指導致します。
●中高生
勉強や部活・塾等で忙しくなる時期ですが、長くピアノを続けられるように対応していきます。
演奏だけでなく、楽典や和声・音楽史などの知識も増やします。

●上級
更なるレベル向上を目指し、ご希望を伺いながらレパートリーを増やしていきます。

●大人・シニアの方
お一人おひとりのご希望や目標に合わせ、幅広いレッスンに対応致します。
シニアの方には介護予防プログラム付きの脳トレピアノレッスンを導入し、生きがいづくりのお手伝いを致します。
(レッスン)
年間36回(月3回)
1回45分、又は60分
月2回コース・フリーレッスンコースもあります
ご希望の方には、オンラインレッスンにも対応致します。
お月謝やお時間など詳しくはお問い合わせください。

♪ 講師紹介

鎌谷恵美
中学校・高等学校一種免許状(音楽)取得。
ピアノを打田咲・渡辺康雄・川西典子・志村安英各氏に師事。
宮地楽器ピアノ科講師を経て、かまたにピアノ教室を主宰。
ピアノゆうゆう塾 脳トレピアノエグゼクティブ認定講師。
高齢者福祉音楽支援専門士及び音楽健康指導士の資格取得。
東京都内と神奈川県内の高齢者施設にて音楽療法士としてセッションを担当。
市内高齢者施設にて18年間ピアノ伴奏のボランティア活動を続けています。