♪ 教室紹介(中島ピアノ教室) ♪
主な募集対象エリア:西東京市泉町・谷戸町・北原町・保谷町・中町・富士町・住吉町・田無町・西武柳沢・ひばりヶ丘

◆お一人おひとりの個性や興味、改善点を考えながら進める個人レッスンです。
◆ 間違えずに弾くことだけを目標にするのではなく、導入期から美しい音を出すことや、曲に合わせた表現力を養っていきます。
◆ピアノを中心として、ソルフェージュ(楽譜の読み方、リズム練習、聴音、初見で歌うなど)も採り入れています。 ソルフェージュを通して、レベルアップするにつれ音楽の深い理解や表現力を培うことに時間をかけることができます。
◆レッスンの様子や練習のポイントなどを連絡帳に書いてお渡ししています。 親御さんからお家での練習についてなどのご相談があれば、個別に丁寧にお答えします。
◆悪天候でレッスンに来られないときや、体調が思わしくないけれどレッスンを受けたい、などの場合、LINEのビデオ通話、zoomなどで気軽にリモートによるレッスンをすることもできます。
◆年1回程度、発表会を行っています。これまでピアノソロの演奏の他、フルート、ヴァイオリン、チェロの演奏家とのアンサンブルなども行ってきました。広い舞台での演奏はお客様と音楽を分かち合う楽しい時間となると同時に、格段に上達する機会でもあります。
音楽によって心が豊かになり、笑顔になれる教室です♪
【導入クラス】(対象:4歳位~)
ピアノを習った経験が無い未就学児のお子さんが対象です。
「歌う」「聴く」「リズムを体で感じる」などの体験を通し、楽しみながらピアノのレッスンに入る下地をつくっていきます。
《使用教材》「うたとピアノの絵本①」 「うたあそび」など

【年間43回コース】


◆初心者クラス
まず「ピアノを弾くことが楽しい!」と思っていただけるよう心がけています。音符の読み方、リズムの理解を楽しく学び、曲が弾けたときの喜びを感じていただきたいと思っています。
《使用教材》 「うたとピアノの絵本③」 「オルガンピアノの本①」などの導入テキスト
◆初級・中級
「楽譜を読む力」「ピアノを弾く技術」「表現力」をバランス良く養います。いつか憧れの曲を弾くために、基礎の段階から無理なくテクニックも身につけていきます。
《使用教材》 「バーナム」 「オルガンピアノの本②」「ギロック」「ブルグミュラー」「ソナチネ」「バッハ インヴェンション」など。ご希望に応じて映画音楽やポピュラー音楽を取り入れることもあります。

◆上級
初級・中級で学んできたことをレベルアップして、音楽表現、鍵盤のタッチ、ペダルの使い方などをさらに磨いていきます。音楽の深い理解、楽しみを見出せるようにしていきます。
《使用教材》 古典派のソナタ、ショパン・シューマンなどのロマン派の作品、近現代の作品など
【大人の方のクラス】

学生時代に習っていたけれど久々に始めたい、ピアノを習い始めたお子さんと一緒にひけるようになりたい、今までピアノを弾いてみたかったけれど機会がなかった、という方・・・思い立ったときいつでも始められます♪クラシック・映画音楽・ポピュラー音楽などご希望に合わせて曲を考えてまいります。
年間43回、月2回、ワンレッスン制からお選びいただけます。
【ショパン ノクターン2番Op.9-2 3カ月 全6回 コース】
昔ピアノを習っていて、久々に再開したいけれど続けられるか不安、という方。
まず3ヶ月で1曲マスターしてみませんか?
月2回(1回60分程度)全6回 合計27,000円
(お支払いは1ヶ月ごと 月額9,000円)

◆ご兄弟・姉妹といらしたときや、レッスン中リモートワークをなさりたい親御さんなどにお使いいただける待合室がレッスン室の隣りにあります。
レッスン料
入会金無料
*導入クラス(2カ月間)…レッスン回数/月3回(1回30分) | 月額¥5,000 | |
*年間43回コース(4歳~大人) | ||
・初心者クラス(40分) | 月額¥8,000 | |
・初級・中級クラス(40分) | 月額¥9,000 | |
・上級クラス(50分) | 月額¥10,000 | |
・上級クラス(60分) | 月額¥11,000 | |
*月2回コース(中学生~大人) …50分 | 月額¥7,000 | |
*月2回コース(中学生~大人) …60分 | 月額¥8,000 | |
*ワンレッスン制(中学生~大人)1回(60分程度) | ¥5,000 |
◆よくあるご質問◆
Q1 レッスン時間の40分、50分、60分などは、それぞれ出入の時間も含まれますか?
いいえ、出入りの時間は含まれません。
Q2 入会金は必要ですか?
入会金は頂いておりません。
Q3 欠席の振替はできますか?
欠席なさる日の6日前までにご連絡いただければ振替可能です。
体調不良の場合の欠席は、当日のご連絡でも振替可能です。詳しくはご入会の際にご説明します。
♪ 講師紹介

中島満理子
5歳よりピアノを始める。国立音楽大学ピアノ科卒業後、杉並区・川崎市の音楽教室にてピアノの個人レッスン・グループレッスンの講師、コーラス伴奏を務めたのち、現在の西東京市では2008年から中島ピアノ教室を開く。弦楽器・管楽器などの伴奏、ジョイントコンサートなど活動中。
これまでピアノを松原緑氏、奈良場恒美氏、俣野修子氏、声楽を岩本徳氏、大島貞次氏に師事。
ベルント・ゲツケ氏によるピアノ演奏、アンヌ・ル・ボゼック氏による歌曲伴奏のマスタークラスを受講。
2013年以降はピアノを高野耀子氏に師事し研鑽を積んでいる。