♪ 教室紹介(岡本ピアノ教室) ♪
主な募集対象エリア:小金井市貫井北町・本町・国分寺市本町・小平市上水南町

レッスンは、お一人おひとりの個性やご希望に合わせた個人レッスンです。
お子さま、お母様、指導者が三位一体となり、レッスンを進めて参ります。
お子さまが自律し、自分自身で考え、目標に向けて努力できるよう、お母様と一緒にお子さまの成長を見守ります。
お子さま、お母様、指導者が三位一体となり、レッスンを進めて参ります。
お子さまが自律し、自分自身で考え、目標に向けて努力できるよう、お母様と一緒にお子さまの成長を見守ります。

ピアノはYAMAHAとスタンウェイ、2台のグランドピアノでレッスンします。
◯プレピアノレッスン
●3から4歳 30分月2回
ピアノを始める前のお子さんに
お母様と一緒に「歌う」ことから音楽の楽しさを学びましょう。
本物の指揮棒で指揮をしたり、リトミックの要素を取り入れながら、楽しくピアノを始める準備を進めます。
使用教材:お歌のおけいこ
◯初めてのピアノレッスン
●4から6歳 30分月3~4回
バスティンパーティーシリーズを中心に、ピアノを弾く、楽譜を読む、耳で聴く、をバランス良く育てます。
他にも、音楽に合わせてお手玉遊びをすることで腕や身体の動かし方を学んだり、音符を線と間の音符に分けて覚えたり(せんちゃんかんちゃんと呼んでいます)、ラインとハンドサインで楽譜の読み方を学んだり、さまざまなアプローチでピアノの基礎を身に付けます。
使用教材:バスティンピアノパーティーシリーズ、ぴあのどりーむ、ラインとハンドサイン
◯ピアノレッスン
●小学生
お子さまに合った教材を使い、読譜力や音楽的な感性を養う時です。
高学年に向けて基礎の力を伸ばしていきましょう。
古典・バロック・ロマン・近現代のさまざまな時代の曲に触れ、各々に適した奏法や魅力を身につけます。
低学年から生徒同士の連弾に親しみ、お友達と呼吸を合わせたり、4手から生まれるハーモニーを味わいます。
ご希望に合わせて、楽典や聴音などのソルフェージュレッスンも承ります。
使用教材:バスティンピアノベーシックス、オルガンピアノ、バッハプレインヴェンション、ギロック、轟千尋ほか
●小学校高学年
いよいよエリーゼのためにやトルコ行進曲など憧れの曲にもチャレンジします。
全調の音階やアルペジオをなども取り入れ、基礎的な練習も怠らずに進めます。
学校の音楽会の伴奏などのサポートレッスンも致します。
使用教材:ハノン、ツェルニー30番、バッハインヴェンション、ブルグミュラー、ソナチネほか
●中学生
クラシックではショパンのワルツやノクターン、ドビュッシーのアラベスク、モーツァルトやハイドンのソナタなど、多くの曲にチャレンジします。
ポピュラーや、合唱の伴奏など幅広い音楽も楽しみます。
部活動や塾などの予定を考慮しながら、レッスンを進めます。
忙しい中でも上手に時間を使ってピアノの練習を進められる子は、学校でのお勉強もスムーズです。
ピアノの練習と、お勉強や部活動との両立を目指し、一緒にがんばりましょう。
ご希望により、内容や回数のご相談も承ります。
●中高年の方
(女性の方のみとさせて頂きます。)
少しお時間に余裕のできた中高年の方、ピアノを始めませんか?
楽譜の読み方、指の形や動かし方など、基本からお教え致します。
憧れの曲にチャレンジしましょう!
◯リトミックレッスン 土曜日のみ
ピアノを始める前のお子さまに。音楽と楽しく遊びましょう。複数のご希望がある場合はグループレッスンとさせて頂きます。
◯声楽レッスン 土曜日のみ (女性の方のみとさせて頂きます)
発声から丁寧にご指導致します。お気軽にお問い合わせください。
(発表会)
発表会は1年ごとに小金井交流センター宮地楽器ホールで開催予定です。
ソロの演奏はもちろん、連弾の演奏にも力を入れています。
レッスンを始めて日が浅いお子さまも、家族連弾、歌、ミュージックベルなどで楽しく参加できるよう工夫しております。
(レッスン)
曜日、お時間、お月謝など詳しくはお問い合わせください。
♪ 講師紹介

岡本 英子
・東京音楽大学ピアノ科、及び研究科卒業
・洗足学園音楽大学マスターコース・コンサートコース修了
・ザルツブルグモーツァルテウム夏期講座受講
・協奏曲共演、ジョイントコンサートなど出演
・ピティナ正会員
・指導歴30年

岡本 有理
・都立武蔵高等学校卒業
・東京音楽大学声楽科卒業
・声楽を照屋江美子、野村陽子、横山恵子、各氏に師事。
・5歳からピアノ始め、中島昌子、倉沢仁子、各氏に師事。