さだきピアノ教室 玉名市立願寺

♪ 教室紹介(さだきピアノ教室) ♪

主な募集対象エリア:玉名市立願寺・山田・富尾・中尾・中・築地・松木
レッスンは、お一人おひとりのペースや目標に合わせた個人レッスンです。
お一人おひとりの個性、目的や目標を大切に、弾ける嬉しさが喜びに変わり、自信へと繋がるよう、心を込めて指導致します。
お子様と保護者様との連携やコミュニケーションを大切に考えています。
連弾や室内楽を通して、聴く耳を育て、音楽を相手と合わせる楽しみ喜びを自然に体得します。
レッスンやステージを通してピアノの演奏技術のみならず、挨拶やマナー集中力、精神面の成長を促しながら演奏する楽しみ表現する喜びを得とくします。

★導入期

♪リズム感を養い、楽譜を読む力をつけます。

音楽に出会う第一歩です。
吸収力が飛躍的に伸びる幼児期に、良いリズム感、正しい音感、感性の基礎を育てます。
「聴く」「真似る」「歌う」を通して、保護者の方とご一緒に音楽の美しさや楽しさ、面白さを体得し、感性豊かな心を育て、音楽の基礎を身につけます。

使用教材:バスティンピアノパーティー、オールインワン、オルガンピアノの本など

★初級
♪基礎的な演奏技術を身につけます。

読譜力が徐々に身につき、指もしっかりしてくる時期です。
音楽を楽しむための基礎力を身につけることを中心に、脱力弾く手や指先のテクニックを育み、導入期に培った聴く耳を音を通して豊かな音楽表現ができるよう音づくりにも力を入れていきます。
テクニック的な進歩や成長には個人差があり、感性も十人十色ですが、レッスンでは個性を引き出し、お子さまが輝けるよう心がけて指導致します。
間違いや失敗を恐れず、根気強く習得続ける精神力も大切にしています。
保護者の方には、お子様の成長を優しく見守り、応援して頂くようお願い致します。
使用教材:バスティンべーシックス、ギロック、ハノン、オルガンピアノの本など

★中級
♪レパートリーを広げ、幅広い音楽表現を身につけます。

導入期~初級で習得した基礎をベースに自ら音楽を表現し、楽しめるように研鑽を重ねます。
楽曲の演奏だけでなく、作曲者や時代背景など一層深く学習し、音楽性を身につけます。
連弾やアンサンブル、室内楽を体験し、他の人と合わせる楽しみ、呼吸、ハーモニー、バランスなども習得します。
練習する習慣を身につけることで学校や部活などが忙しくなっても、自分で目標を持ち、計画立てて進むようになります。
校歌や合唱の伴奏など、学校でも積極的に音楽に関わり楽しみが一層広がります。
使用教材:ブルグミュラー25の練習曲、ソナチネ、ハノン、ツェルニー、バスティンベーシックス、ギロック、インヴェンションほか

★上級
一層演奏技術を高め、自分ならではの音楽を目指して演奏に磨きをかけて行きます。
使用教材:ブルグミュラー18の練習曲、ソナタ、ツェルニー、シンフォニア、ドビュッシー、ショパンほか

☆保護者の方へのお願い
お子様の成長とレッスンの成果を絶えずお母様に見守っていただくことが何よりも大切です。
音楽は、聴き手があってこそ。
出来るようになった事や頑張ったことは、たくさん褒め、毎日お母様に聴いて頂くことがお家での何よりのおけいこです。
毎日お子様の演奏を聴く時間を設けて頂くことをお願い致します。
 

♪レッスン
年間42回
毎年年末におさらい会、また年1回発表会を開催します。
また、オンラインを利用し、グループで弾き合い会などを催します。
人と一緒に演奏すること、人に聴かせる事を通してレッスンのモチベーションを一層高めましょう。

♪お月謝
曜日やお月謝など詳しくはお問い合わせ下さい。

※各コースの年齢は、あくまでも目安です。ご入会時の年齢の違いや練習の取り組み方などから進度には個人差がありますのでご了承下さい。
また、使用教材も個人の目標や練習の目的などに合わせて変更することがございます。

♪ 講師紹介

貞木かおり

熊本音楽短期大学器楽科ピアノコース卒業
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導会員
熊本バスティン研究会会員