ゆかりピアノ教室 熊本県菊池郡大津町森

♪ 教室紹介(ゆかりピアノ教室) ♪

主な募集対象エリア:熊本県菊池郡大津町森・大津・引水・美咲野・菊陽町
レッスンはお一人おひとりのペースや目標に合わせた個人レッスンを行っております。
ピアノという楽器を通してお子様の感性豊かな心を育み、健やかな成長を見守り、音楽を生涯心の友として頂ける事を切に願って指導致します。
聴く力、リズム感、音楽に大切な感性を高め楽しみながらピアノが弾けるようにレッスンしてまいります。また、導入時期から楽典を取り入れソルフェージュ、聴音なども行っていきます。
お子様の個性、保護者の方との連携やコミュニケーションを大切にし、心を込めて指導いたします。
導入期・初級(4才~)
♪よい耳、感覚を育て、良い指の形で楽譜を読む力をつけます。
聴く力と物事を吸収する能力が飛躍的に伸びる幼児期に、良いリズム感、正しい音感、感性の基礎を育てます。
聴く力を育て、音符を読むことで自然に読譜力を身につけます。
読譜力をつけることが自信につながり、上達も早くなります。




また、「よい耳」はその後のテクニックや表現力の向上にもつながります。
子どもが楽しめる教材やグッズを用いながら音符やリズム、音感や指番号を習得し、ピアノ鍵盤にも慣れ親しむことで、音楽の土台をつくります。
お一人おひとりペースに合わせた無理のないレッスンを心がけております。
大好きな曲を弾けた!という喜び、自信を持ち自己肯定感も高めて頂けるよう関わっております。
使用教材例:バスティン、ぴよぴよ、オルガンピアノ、ぴあのドリームなど

中級(9才~12才)
♪演奏テクニック、音楽的な感性をのばします

楽譜を読む力がつき、指もしっかりしてくる時期です。
音楽を楽しむための基礎力を身につけることを中心にテクニックを育み、一人ひとりの個性に最適の指導法で音楽の芽を育みます。
楽譜をみてその中でブレスの取り方、表現性やテクニックを中心に曲の構成を理解する力をつけます。
演奏曲を聴いてどんなイメージを持って演奏するのか、この曲を聴いてる方にどう伝えたいのかなど、聴かせる喜びなどもこの時期から少しずつ指導していきます。
使用教材例:バスティン、ハノン、ブルグミュラー、ツェルニ、ソナチネなど

上級(12才~)
♪レパートリーを広げ、幅広く音楽を身につけます
これまで学んだことをもとに、名曲やより難易度の高い曲を学びながら、音楽を表現するための身体の使い方やテクニックを身につけます。
初見演奏力をつけていき、様々な曲にチャレンジしていきます。
自分で考えて弾き、表現できるようアプローチします。
使用教材:インヴェンション、シンフォニア、ソナタなど

(レッスン回数・時間ほか)
年間合計41回レッスン
・子ども:30分~60分
・大人:1時間レッスン大人の方は日程調整し無理のないスケジュールで行っております)

発表会
年に一度発表会を開催致します。



コンクール

♪ 講師紹介

柿添由加里

・一般社団法人全日本ピアノ指導者会員(PTNA)
・熊本バスティン研究会
・知育音楽インストラクター
・児童発達支援士
・ブルグミュラー指導者3年連続受賞
・看護師
4歳からピアノを習い始め、一度は音楽の道を断念したが、幼少期からの夢を諦めきれず一念発起しピアノ講師となる。
現在もより良い指導者となれるよう日々勉強しております。生徒が音楽を人生の友とできるようピアノの楽しさ、コツコツ努力する事の楽しさを伝えていきたいです。