ひめしまピアノ教室 三田市すずかけ台

♪ 教室紹介(ひめしまピアノ教室) ♪

主な募集対象エリア:三田市すずかけ台・あかしあ台・けやき台・さくら坂・ウッディタウン
レッスンでは、お一人おひとりに最適なカリキュラムをご用意し、ご指導致します。
ピアノは心を込めて演奏するもの。お子様の豊かな心と感性を育みます。
音楽を表現する楽しさを味わい、豊かな個性を大切に養います。

レッスンを支える4つの柱
歌う・聴く・書く・弾くをバランスよく取り入れ、発育段階に合わせ無理なくレッスンを進めます。

日々のレッスンの小さな感動を大切に。
大好きな曲が弾けた時の大きな感動体験がお子様の輝く笑顔、ご両親の笑顔につながることと思います。
音楽が大好きな子供に育ってほしい。ひめしまピアノ教室の願いです。

★導入コース
4歳~(1回30分)
 
幼児期は物事を吸収する力、真似る能力が最も伸びる時期です。
聴く力は6歳がピーク。この時期に、良いリズム感、正しい音感、感性の基礎を育てます。
  
使用教材

ピアノスタディ レパートリー 、ピアノスタディワークブック、ピアノひけるよジュニア1、ピアノひけるよワークブック1、幼児のピアノ入門上巻 、ゆびのたいそう など
(小学生入門としても使用)

★初級コース

楽譜を読む力を一歩一歩進め、指の動きもしっかりしてくる時期です。
音楽の基礎力を身につけることを中心にテクニックを育み、音楽表現ができるよう、想像力豊かになるレッスンを目指します。
曲の組み立てや成り立ち、曲の構成を理解する力を身につけます。

使用教材 
こどものハノン、ツェルニーリトルピアニスト、プレインベンション、ブルグミュラー25の練習曲、様ざまな時代の名曲   など

★中級コース

これまで身につけてきたことをもとに、練習曲だけでなく名曲にもチャレンジしながら、音楽を表現するための身体の使い方やテクニックを身につけます。

使用教材
ハノン教則本、ソナチネアルバム、ツェルニー30番、バッハインベンション、様ざまな時代の名曲 など

★中学生    高校生 (コースや時間、回数は進度によって変わります)
学校や部活、塾など忙しい時期に入りますが、お一人おひとりに合わせて音楽の力を伸ばします。
クラシックだけでなく弾いてみたい曲や学校のコーラスの伴奏などご希望を取り入れながらレッスン致します。


★大人のピアノコース
クラッシックはもちろん今ではジャズピアノも愉しまれていらっしゃいます。
(成人男性の方はご紹介の方に限らせて頂きます)
ピアノを始めたいけれどお忙しい方や好きな時間にレッスンしたい方には、ご都合に合わせて曜日、時間 予約制のフリータイムレッスンコースもございます。

※各コースの年齢は、あくまでも目安です。
ご入会時の年齢の違いや練習の取り組み方などから進度には個人差がありますのでご了承下さい。
また、使用教材も個人の目標や練習の目的などに合わせて変更することがございます。


ご家族の方へのお願い
レッスンをしっかりと続けて頂くために、保護者の方にはお子様を長い目で見守って頂き、上手に出来たときや練習を頑張った時はたくさん褒め、達成感や喜びを一緒に分かち合って頂きますよう、お願い申し上げます。

レッスン:月3~4回   1レッスン約30分  年間合計 44回
発表会:2年に1度開催します。

お月謝やお時間など詳しくはお問い合わせください。

♪ 講師紹介


水島 亜依(みずしま あい) 特任講師

大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻 卒業
中学  高等学校 音楽教員免許取得
第11回 全日本芸術コンクール 第2位(最高位)
第26回 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門 第4位(1位2位なし)
第11回ベーテン音楽コンクールピアノ部門第3位
兵庫県学生ピアノコンクール 金賞    兵庫県高等学校独唱独奏コンクールピアノ部門 銅賞
関西ピアノオーディションspecial部門 グランプリ  アジア国際音楽コンサート 銅賞
長江杯国際音楽コンクール  奨励賞    ペトロフピアノコンクール 入選
日本クラッシック音楽コンクール 優秀賞  など
受賞披露記念コンサートゲスト出演    シティフレッシュコンサート    新人演奏会出演
2014年 7月11日、4人のピアニストで結成した「Vier Blumen」のコンサートを兵庫県立芸術文化センターで開催
日本クラシック音楽コンクール審査員資格を有する




姫島 良江(ひめしま よしえ)

大阪音楽大学卒業
音楽教室での指導を経て、三田に引越して20数年自宅教室で指導にあたる