♪ 教室紹介(末吉ピアノリトミック教室) ♪
主な募集対象エリア:神戸市中央区二ノ宮

レッスンは一人ひとりのペース、進度をもとに進める個人レッスンが中心です。
現在、2才児~年長、小学生~高校生、大人の方までレッスンに来ていらっしゃいます。
◆レッスンは、一人一人のペースや進度をもとに進める個人レッスンが中心です。
◆ピアノレッスンは、脳の機能を高めるおけいこ事です。
◆音楽は、早期教育が効果的な芸術です。
幼児期を逃さずに音楽的能力を伸ばすレッスンを致します。
◆音楽を「歌う」「聴く」「読む」「書く」基本要素をお子様の発達段階に合わせて指導致します。
◆2才~3才にかけては歌うことを中心に、音遊びを通してリズム感と音感を自然に身につけます。
◆4才からは音符を読み(書き)ピアノを弾くレッスンに入ります。
一歩一歩着実に訓練し、小学校高学年頃には自然に読譜でき、自ら進んで自由にピアノが弾けるよう指導致します。
◆発表会では、クラシックはもとよりポップス、映画音楽などさまざまなジャンルの曲を演奏します。
また、アンサンブル演奏も行ないます。
◆お子様にとっても忙しくスケジュールに追われる時代、ピアノを通して心和む時間を持って頂きたいと願ってやみません。
初めての方、昔習われていた方も教室を見学、体験してみてください。
ぜひピアノや音楽の楽しさ、素晴らしさを味わって頂きたいと思います。
現在、2才児~年長、小学生~高校生、大人の方までレッスンに来ていらっしゃいます。
◆レッスンは、一人一人のペースや進度をもとに進める個人レッスンが中心です。
◆ピアノレッスンは、脳の機能を高めるおけいこ事です。
◆音楽は、早期教育が効果的な芸術です。
幼児期を逃さずに音楽的能力を伸ばすレッスンを致します。
◆音楽を「歌う」「聴く」「読む」「書く」基本要素をお子様の発達段階に合わせて指導致します。
◆2才~3才にかけては歌うことを中心に、音遊びを通してリズム感と音感を自然に身につけます。
◆4才からは音符を読み(書き)ピアノを弾くレッスンに入ります。
一歩一歩着実に訓練し、小学校高学年頃には自然に読譜でき、自ら進んで自由にピアノが弾けるよう指導致します。
◆発表会では、クラシックはもとよりポップス、映画音楽などさまざまなジャンルの曲を演奏します。
また、アンサンブル演奏も行ないます。
◆お子様にとっても忙しくスケジュールに追われる時代、ピアノを通して心和む時間を持って頂きたいと願ってやみません。
初めての方、昔習われていた方も教室を見学、体験してみてください。
ぜひピアノや音楽の楽しさ、素晴らしさを味わって頂きたいと思います。
♪2才児~3才児 (リトミック中心のプレピアノコース)
月2回~ 30分レッスン お月謝はお問合せください。

◆音楽に合わせて身体を動かす、リズム楽器をたたく、音感を養う最適なこの時期の耳のトレーニングやお歌などのリトミックを取り入れたレッスンで音遊びを通して音楽の楽しさを体得します。
◆レッスンのしつけや、お道具、ワークブック、知育玩具を使用した幼児教育も行い、集中力、記憶力を養います。音楽導入期のレッスンです。
♪4才児~年長 (5~6才児) ピアノコース
月4回・40分・個人レッスン(ピアノ導入期のレッスン)

◆お手玉、おはじきを使った指遊びを行い、ピアノ演奏の基礎となる手や指の形、動かし方を習得します。
◆音符カードを使って読譜を無理なく身につけて行きます。片手から両手演奏ができるよう、お子様のレベルに合わせてレッスンして行きます。
◆ピアノ演奏に必要な表現力を身につけるために歌、リズム練習、踊り、音あて(聴音)も並行してレッスンして行きます。また、お歌は簡単な英語の歌も歌います。
また、この時期にレッスン意欲を高められるよう、合格スタンプ、出席ポイントカードを発行しています。
皆勤賞のプレゼントもあります。
♪小学生~高校生
月4回・40分 個人レッスン

◆ピアノ実技とソルフェージュに重点を置いたレッスンです。
音符カード、リズムカード、ピアノプレイヤーのソフトを使ってゲーム感覚、遊び感覚でトレーニングできるようにしています。
特に読譜トレーニングはお子様に合った問題をノートに出題し、繰り返し練習します。
◆ピアノを弾くレッスンでは自分の演奏した曲をピアノプレイヤー(自動演奏システムのついたピアノ)に録音再生し表現力、タッチなどを研究します。
◆ある程度基礎力のついた生徒さんには自分の弾いてみたい曲をさまざまなジャンルから取り入れ、個性に合ったレッスンをしています。また、連弾や2台ピアノ、ハンドベルなどのアンサンブルも取り入れたレッスンもします。そうする事で受験期の生徒さんでも楽しく気晴らしとなる様でレッスンを続けてくれています。
♪大人の方(大学生・成人(社会人)・御年配の方)
月2回~4回 40分個人レッスン
◆初めての方からご経験のある方までお一人おひとりのペースに合わせたレッスンで丁寧に指導します。
クラシックからポピュラーまでお好きな曲でレッスンもできます。
◆保育士、大学の幼児・初等教育科受験、教員採用試験や資格取得を目指す方には、視唱、初見演奏、弾き歌いなど幼児指導に必要な音楽力を身につけるレッスンをしています。
◆現在幼稚園教諭、保育士をされている方対象に、音楽会、生活発表会などの行事に使用する音楽作りと構成作りもお手伝いいたします。
◆御年配の方もゆるやかなペースで楽しみながら安心してレッスンできます。
ピアノレッスンの他、歌唱のみのレッスンも可能です。 大歓迎です。
☆レッスンにつきましての詳しい内容、お月謝などはお問合せください☆
月2回~ 30分レッスン お月謝はお問合せください。

◆音楽に合わせて身体を動かす、リズム楽器をたたく、音感を養う最適なこの時期の耳のトレーニングやお歌などのリトミックを取り入れたレッスンで音遊びを通して音楽の楽しさを体得します。
◆レッスンのしつけや、お道具、ワークブック、知育玩具を使用した幼児教育も行い、集中力、記憶力を養います。音楽導入期のレッスンです。
♪4才児~年長 (5~6才児) ピアノコース
月4回・40分・個人レッスン(ピアノ導入期のレッスン)

◆お手玉、おはじきを使った指遊びを行い、ピアノ演奏の基礎となる手や指の形、動かし方を習得します。
◆音符カードを使って読譜を無理なく身につけて行きます。片手から両手演奏ができるよう、お子様のレベルに合わせてレッスンして行きます。
◆ピアノ演奏に必要な表現力を身につけるために歌、リズム練習、踊り、音あて(聴音)も並行してレッスンして行きます。また、お歌は簡単な英語の歌も歌います。
また、この時期にレッスン意欲を高められるよう、合格スタンプ、出席ポイントカードを発行しています。
皆勤賞のプレゼントもあります。
♪小学生~高校生
月4回・40分 個人レッスン

◆ピアノ実技とソルフェージュに重点を置いたレッスンです。
音符カード、リズムカード、ピアノプレイヤーのソフトを使ってゲーム感覚、遊び感覚でトレーニングできるようにしています。
特に読譜トレーニングはお子様に合った問題をノートに出題し、繰り返し練習します。
◆ピアノを弾くレッスンでは自分の演奏した曲をピアノプレイヤー(自動演奏システムのついたピアノ)に録音再生し表現力、タッチなどを研究します。
◆ある程度基礎力のついた生徒さんには自分の弾いてみたい曲をさまざまなジャンルから取り入れ、個性に合ったレッスンをしています。また、連弾や2台ピアノ、ハンドベルなどのアンサンブルも取り入れたレッスンもします。そうする事で受験期の生徒さんでも楽しく気晴らしとなる様でレッスンを続けてくれています。
♪大人の方(大学生・成人(社会人)・御年配の方)
月2回~4回 40分個人レッスン
◆初めての方からご経験のある方までお一人おひとりのペースに合わせたレッスンで丁寧に指導します。
クラシックからポピュラーまでお好きな曲でレッスンもできます。
◆保育士、大学の幼児・初等教育科受験、教員採用試験や資格取得を目指す方には、視唱、初見演奏、弾き歌いなど幼児指導に必要な音楽力を身につけるレッスンをしています。
◆現在幼稚園教諭、保育士をされている方対象に、音楽会、生活発表会などの行事に使用する音楽作りと構成作りもお手伝いいたします。
◆御年配の方もゆるやかなペースで楽しみながら安心してレッスンできます。
ピアノレッスンの他、歌唱のみのレッスンも可能です。 大歓迎です。
☆レッスンにつきましての詳しい内容、お月謝などはお問合せください☆
♪ 講師紹介
末吉美香音楽大学ピアノ科卒業。大学在学中よりレッスンに携わり現在に至る。
指導歴27年。ピアノ指導のほか、コーラスの指導、伴奏も務める。
ヤマハPTC会員。レッスンはクラシックだけでなく、現代のニーズに合わせたポップスやダンスミュージックなど幅広いジャンルの曲もレッスン致します。
ピアノは右脳を刺激し、知能を高める習い事として脳科学の観点からも認められています。
一人ひとりの個性を大事にしながらレッスンし、一人でも多くの方にピアノを通して音楽の楽しさを味わって頂き、音楽を好きになっていただけることを願い、丁寧な指導を心がけております。