♪ 教室紹介(よしのピアノ教室) ♪
主な募集対象エリア:西宮市松山町

レッスンのコース
♪こどものレッスン
レッスンはお一人おひとりのペースや目標に合わせた個人レッスンです。
お子様の感性豊かな心を育み、健やかな成長を見守りながら丁寧に指導致します。
お子様の個性、保護者の方との連携やコミュニケーションを大切にし、心を込めて指導いたします。
そして音楽、ピアノが大好きになって、楽しく長く続けられることを願っています。
★プレピアノ 3才~
♪歌うことや楽器でリズム感を育みながら、音楽の楽しさを味わい体験します。
歌うことを通して音楽の楽しさを体感し、この先のピアノレッスンにつなげていきます。
また、リズム楽器を使いながら遊びの要素を交え、自然にリズム感、音感、感性の基礎を育みます。
何よりも音楽が大好きになることが大切で、この時期には自分で音楽を吸収する力をつけ、音楽の土台づくりを行ないます。
使用教材の例:うたとピアノの本(右手・左手・両手)、ぴあのどりーむ、ほか
★ピアノレッスン 幼児~小学生以上
♪ピアノ演奏の基礎を育みます。
身体や手指の発達を確かめながら、ピアノ演奏の基礎的な技術を身につけます。
またレッスン内にソルフェージュやワークブックを行い、総合的に力をつけていきます。
徐々にレパートリーを増やし、小学生高学年頃にはブルグミュラーや名曲にもチャレンジしていきます。
使用教材の例:ともだちピアノ、ぴあのどりーむ、ピアノランド1、バーナム、ギロック、ブルグミュラー、名曲集など
♪大人の方のレッスン
初心者の方はもちろん、趣味のひとつとして、また憧れの曲を弾きたい方などクラシックやポピュラーなどジャンルを問わずレッスン致します。ピアノを弾ける楽しさや喜びを体験していただきたいと思います。
無理のないペースで楽しく続けられるよう、お一人おひとりに合わせたレッスンを致します。
♪レッスン・お月謝
レッスン回数:年間40回:30分/1回
大人・高校生以上:1レッスン制
40分〜/1回
曜日、時間やお月謝など詳しくはお問い合わせ下さい。
♪こどものレッスン
レッスンはお一人おひとりのペースや目標に合わせた個人レッスンです。
お子様の感性豊かな心を育み、健やかな成長を見守りながら丁寧に指導致します。
お子様の個性、保護者の方との連携やコミュニケーションを大切にし、心を込めて指導いたします。
そして音楽、ピアノが大好きになって、楽しく長く続けられることを願っています。
★プレピアノ 3才~
♪歌うことや楽器でリズム感を育みながら、音楽の楽しさを味わい体験します。
歌うことを通して音楽の楽しさを体感し、この先のピアノレッスンにつなげていきます。
また、リズム楽器を使いながら遊びの要素を交え、自然にリズム感、音感、感性の基礎を育みます。
何よりも音楽が大好きになることが大切で、この時期には自分で音楽を吸収する力をつけ、音楽の土台づくりを行ないます。
使用教材の例:うたとピアノの本(右手・左手・両手)、ぴあのどりーむ、ほか
★ピアノレッスン 幼児~小学生以上
♪ピアノ演奏の基礎を育みます。
身体や手指の発達を確かめながら、ピアノ演奏の基礎的な技術を身につけます。
またレッスン内にソルフェージュやワークブックを行い、総合的に力をつけていきます。
徐々にレパートリーを増やし、小学生高学年頃にはブルグミュラーや名曲にもチャレンジしていきます。
使用教材の例:ともだちピアノ、ぴあのどりーむ、ピアノランド1、バーナム、ギロック、ブルグミュラー、名曲集など
♪大人の方のレッスン
初心者の方はもちろん、趣味のひとつとして、また憧れの曲を弾きたい方などクラシックやポピュラーなどジャンルを問わずレッスン致します。ピアノを弾ける楽しさや喜びを体験していただきたいと思います。
無理のないペースで楽しく続けられるよう、お一人おひとりに合わせたレッスンを致します。
♪レッスン・お月謝
レッスン回数:年間40回:30分/1回
大人・高校生以上:1レッスン制
40分〜/1回
曜日、時間やお月謝など詳しくはお問い合わせ下さい。
♪ 講師紹介
吉野三枝子
大阪音大短期大学部専攻科ピアノ科卒。
元日本音楽療法学会認定音楽療法士。
音楽療法士として高齢者施設にて約10年、障がい者施設又障がい児の音楽療法を実施。
発達障がい児のピアノレッスンも受け入れ可能。