♪ 教室紹介(雑古亜由美ピアノ教室) ♪
主な募集対象エリア:西宮市北六甲台

幼児・小学校低学年
耳と感性が飛躍的に伸びる幼少期にさまざまな経験を積み重ねることがお子様の未来を一層大きく広げます。
ワクワクするような幼児期を大切に、「きいて、みて、うごいて(ひいて)」本物の音楽と楽器に触れてみましょう。
使用教材の例:なかよしピアノ・・・音源とともに、バイエル導入教本
小学生中学年~
学校生活にも慣れ、体力もつくこの時期、心身の発達とともにさまざまな技術を身につける最適な時期です。
「しっかり読んで、しっかり聴いて、しっかり弾いて、しっかり練習して」を目標にレパートリーを広げます。
使用教材の例:バイエル&ピアノテクニック・・・10本の指が自由に動かせるように。
わたしはピアニスト・・・歌ったこと、聴いたことがある曲を両手で弾きます。
ブルグミュラー・・・チャレンジピースとして"アラベスク"などの名曲に挑戦。
経験者・上級を目指して
発表会以外にもヤマハグレード、ピティナステップ、ピティナコンペティション、コンクールなど外の世界に踏み出しましょう。
人の演奏を聴く事で刺激を受けたり、自信にもつながります。
将来の夢を目指してこの時期を大切にしましょう。
使用教材の例:
ハノン・・・テクニック練習の基本です
ラジリテ&ツェルニー・・・バランスのとれた姿勢、筋肉をつけるために。
ソナチネ・ソナタアルバム・・・クラシック音楽の基礎を学びます。

【レッスン】
♪ピアノレッスンコース
年間44回1回30分レッスンコース
お月謝・・・初心者・初級¥7,000~
★レベルが上がると40分レッスンになります。
月3回レッスン1回30分レッスンコース
お月謝・・・¥6,000~
♪音楽大学受験コース
年間44回1回45分レッスン お月謝¥13,000
進路によりレッスン形態要相談
♪教育学部・教員採用コース
保育士、幼稚園・小学校・中学高校教諭、保育士国家試験、採用試験などを目指す方に向けてのコースです。
お月謝制・・・年間44回1回40分レッスン¥10,000~
ワンレッスン制・・・1回45分レッスン¥3,500~
♪大人のレッスンコース
高校生以上、子どものときに少し習われた、時間にゆとりができて気軽に習われたい方にお奨めのコースです。
お月謝制・・・年間44回1回45分¥10,000~
ワンレッスン制・・・1回45分¥3,000~
入会金はございません。
教材はお一人おひとりに合わせてご相談させて頂きます。
曜日やお時間など詳しくはお尋ねください。
耳と感性が飛躍的に伸びる幼少期にさまざまな経験を積み重ねることがお子様の未来を一層大きく広げます。
ワクワクするような幼児期を大切に、「きいて、みて、うごいて(ひいて)」本物の音楽と楽器に触れてみましょう。
使用教材の例:なかよしピアノ・・・音源とともに、バイエル導入教本
小学生中学年~
学校生活にも慣れ、体力もつくこの時期、心身の発達とともにさまざまな技術を身につける最適な時期です。
「しっかり読んで、しっかり聴いて、しっかり弾いて、しっかり練習して」を目標にレパートリーを広げます。
使用教材の例:バイエル&ピアノテクニック・・・10本の指が自由に動かせるように。
わたしはピアニスト・・・歌ったこと、聴いたことがある曲を両手で弾きます。
ブルグミュラー・・・チャレンジピースとして"アラベスク"などの名曲に挑戦。
経験者・上級を目指して
発表会以外にもヤマハグレード、ピティナステップ、ピティナコンペティション、コンクールなど外の世界に踏み出しましょう。
人の演奏を聴く事で刺激を受けたり、自信にもつながります。
将来の夢を目指してこの時期を大切にしましょう。
使用教材の例:
ハノン・・・テクニック練習の基本です
ラジリテ&ツェルニー・・・バランスのとれた姿勢、筋肉をつけるために。
ソナチネ・ソナタアルバム・・・クラシック音楽の基礎を学びます。

【レッスン】
♪ピアノレッスンコース
年間44回1回30分レッスンコース
お月謝・・・初心者・初級¥7,000~
★レベルが上がると40分レッスンになります。
月3回レッスン1回30分レッスンコース
お月謝・・・¥6,000~
♪音楽大学受験コース
年間44回1回45分レッスン お月謝¥13,000
進路によりレッスン形態要相談
♪教育学部・教員採用コース
保育士、幼稚園・小学校・中学高校教諭、保育士国家試験、採用試験などを目指す方に向けてのコースです。
お月謝制・・・年間44回1回40分レッスン¥10,000~
ワンレッスン制・・・1回45分レッスン¥3,500~
♪大人のレッスンコース
高校生以上、子どものときに少し習われた、時間にゆとりができて気軽に習われたい方にお奨めのコースです。
お月謝制・・・年間44回1回45分¥10,000~
ワンレッスン制・・・1回45分¥3,000~
入会金はございません。
教材はお一人おひとりに合わせてご相談させて頂きます。
曜日やお時間など詳しくはお尋ねください。
♪ 講師紹介

雑古亜由美
幼少よりピアノを始める。「相愛学園 子どもの音楽教室」(現:相愛音楽教室)を優秀な成績で卒業。卒業演奏会に出演。神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻卒業。横井和子、志水英子、山上明美、A.ピュイグ・ロジェの各氏に師事。
ウィーン国立音楽大学夏期セミナー修了。ハンス・カン、ミヒャエル・クリストの各氏に師事。
第34回朝日推薦演奏会、第109回日演連コンサート"若いひびき"、第18回ショパン協会主催ショパンの夕べ等、数々の演奏会に出演。
大阪センチュリー交響楽団、ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団、ニューフィルハーモニック管弦楽団、千里市民管弦楽団等と協演。
宝塚ベガホール、兵庫県立芸術文化ホールに於いてジョイントリサイタルを開催。
2013年4月、兵庫県立芸術文化センターホールに於てソロリサイタルを開催。
日本ピアノ教育連盟主催ベートーヴェン・オーディション奨励賞、今日とピアノコンクール審査員特別賞受賞。
現在、日本演奏連盟会員、日本ピアノ教育連盟会員、ショパン協会関西支部研究会員。
自身の演奏活動に加え、毎年「3台のピアノによるサマーコンサート」を企画主催する等、多方面にて後進の指導にあたっている。