♪ 教室紹介(古屋ピアノ音楽教室) ♪
主な募集対象エリア:東京都世田谷区粕谷

家庭的な雰囲気をモットーにしたアットホームな教室です。
個性や人徳を大切に、ピアノやエレクトーンを通して生徒さんの心に喜びをお伝えしたいと思います。
輝いている人は魅力的で惹かれますね。心身ともに健康で幸せであってこそ、個性や人徳が輝くことと思います。
音楽は、一生勉強を続けるものです。音楽も心も一生磨き続けながら、私の人生経験を少しでも活かし、心を込めてご指導できればと願ってやみません。
生徒さんの純粋な心をしっかり受け止めてハッピーなレッスンタイムをご一緒に過ごせればと思います。
音楽の基礎を大切に、クラシック、ポップス、ジャズ、ロックなど幅広く音楽をお届けします。
個性や人徳を大切に、ピアノやエレクトーンを通して生徒さんの心に喜びをお伝えしたいと思います。
輝いている人は魅力的で惹かれますね。心身ともに健康で幸せであってこそ、個性や人徳が輝くことと思います。
音楽は、一生勉強を続けるものです。音楽も心も一生磨き続けながら、私の人生経験を少しでも活かし、心を込めてご指導できればと願ってやみません。
生徒さんの純粋な心をしっかり受け止めてハッピーなレッスンタイムをご一緒に過ごせればと思います。
音楽の基礎を大切に、クラシック、ポップス、ジャズ、ロックなど幅広く音楽をお届けします。
導入期 (3才~5才)

タンバリン、太鼓、マラカスなどを使ったリズム遊びやお歌、音符のお買い物ごっこなどを通して親御さんとご一緒に楽しみながら音楽との出会いを経験します。
小学生
音楽カルタやパズルを使い、クイズ形式で楽しみながら音楽用語と読譜の基本を習得します。
また、歌の要素も取り入れます。




徐々にピアノに慣れてきたら、音楽ドリルのほか、先生がピアノで弾くメロディーをエレクトーンで聴奏し、音感力を一段と高めます。


中級・上級

クラシックを中心にレッスンを進めますが、ご希望によりポップスやジャズをお一人おひとりの素養に合わせて取り入れ、幅広い音楽に触れて頂けるよう指導致します。
アレンジコース・作曲コース
コードネーム付き一段譜で左手の伴奏を弾き、自分でメロデーや伴奏を変化させ演奏します。
また、即興感覚で自由に弾きながら作曲の基本を身につけます。
自分で音楽を作ることで、一段と音楽の視野が広がります。
シニア世代の方(女性の方のみ)
思い出の曲・好きな曲、クラシック・ポップス・映画音楽他楽しいレッスンを一緒に!
お気軽にお好きな曲で楽しくレッスン致します。
女性の方に限らせて頂きます。ご希望の方はお申込みください。
シニア世代には特典が有ります。詳細は体験レッスンの時説明させて頂きます。


◇学校の音楽授業で解らないことなどの指導も致します。
◇曜日お時間やお月謝など詳しくはお問い合わせください。
月2回ワンレッスン60分
月3回ワンレッスン45分
月4回ワンレッスン40分
月4回ワンレッスン30分
他相談に応じます。無理のないレッスン時間を心がけています。
◇勝手ながら大人の生徒さんは女性の方のみとさせて頂きます。

タンバリン、太鼓、マラカスなどを使ったリズム遊びやお歌、音符のお買い物ごっこなどを通して親御さんとご一緒に楽しみながら音楽との出会いを経験します。
小学生
音楽カルタやパズルを使い、クイズ形式で楽しみながら音楽用語と読譜の基本を習得します。
また、歌の要素も取り入れます。




徐々にピアノに慣れてきたら、音楽ドリルのほか、先生がピアノで弾くメロディーをエレクトーンで聴奏し、音感力を一段と高めます。


中級・上級

クラシックを中心にレッスンを進めますが、ご希望によりポップスやジャズをお一人おひとりの素養に合わせて取り入れ、幅広い音楽に触れて頂けるよう指導致します。
アレンジコース・作曲コース
コードネーム付き一段譜で左手の伴奏を弾き、自分でメロデーや伴奏を変化させ演奏します。
また、即興感覚で自由に弾きながら作曲の基本を身につけます。
自分で音楽を作ることで、一段と音楽の視野が広がります。
シニア世代の方(女性の方のみ)
思い出の曲・好きな曲、クラシック・ポップス・映画音楽他楽しいレッスンを一緒に!
お気軽にお好きな曲で楽しくレッスン致します。
女性の方に限らせて頂きます。ご希望の方はお申込みください。
シニア世代には特典が有ります。詳細は体験レッスンの時説明させて頂きます。


◇学校の音楽授業で解らないことなどの指導も致します。
◇曜日お時間やお月謝など詳しくはお問い合わせください。
月2回ワンレッスン60分
月3回ワンレッスン45分
月4回ワンレッスン40分
月4回ワンレッスン30分
他相談に応じます。無理のないレッスン時間を心がけています。
◇勝手ながら大人の生徒さんは女性の方のみとさせて頂きます。
♪ 講師紹介
古屋直美
4歳でピアノを習い、ヤマハの指導者養成コースでピアノ、エレクトーン、アレンジ、作曲を勉強。
ヤマハピアノ・エレクトーン指導者グレード取得。
児童幼児心理学講座受講。(ヤマハ)
楽器店でのピアノ・エレクトーン指導経験のほか、結婚式場、レストランでピアノ・エレクトーン演奏、歌の伴奏など活動。
また、定期的に老人ホームでピアノ演奏に携わる。
講師として指導歴35年余りの間、数百名の生徒さんを指導。
卒業生にはピアノ講師、ジャズプレイヤー、音楽教師、音楽療法士、幼稚園・保育園指導者など多数輩出。