♪ 教室紹介(前田ピアノ教室) ♪
主な募集対象エリア:町田市大蔵町

ピアノが、音楽が、一生の宝物になるように!
ピアノで音感を養い、楽譜の知識を身につけて、自分で楽譜を読み解いて幅広く音楽を楽しめるようにします。
お一人おひとりの成長に合わせて教材を選び、着実に力が付くよう長い視点で指導致します。
大手教室のグループレッスンが合わなかった方もぜひ個人レッスンをお試しください。
ピアノで音感を養い、楽譜の知識を身につけて、自分で楽譜を読み解いて幅広く音楽を楽しめるようにします。
お一人おひとりの成長に合わせて教材を選び、着実に力が付くよう長い視点で指導致します。
大手教室のグループレッスンが合わなかった方もぜひ個人レッスンをお試しください。
(お教室)
町田市大蔵町 (金井入り口交差点そば)
(レッスン時間)
火曜日~金曜日 14時~21時
午前中、土曜日、月曜日のレッスンについてはご相談ください。
(レッスン料金とレッスン回数)
スタンダードコース
年間44回 30分レッスンお月謝5,000円
年間44回 40分レッスンお月謝6,000円
※レベル、学齢による値上がりなどはありません。
シニア・アダルトコース
月2回30分¥4,000
レッスン曜日と時間はその都度予約制です。
そのほかいろいろなコースをご用意しています。
一例
月3回コース(30分レッスン、40分レッスン)
月2回コース(30分レッスン、40分レッスン、60分レッスン)
ワンレッスン 40分、60分
※譜読みのお手伝い、合唱の伴奏や好きな曲など一曲だけの短期レッスン、試験対策などもできます。ほかにもご要望がありましたらご相談ください。
(発表会)
1~1.5年に一度、発表の場を設けています。参加は自由です。
人前で発表する曲は普段より頑張って練習するので実力アップになります。本番の舞台で弾く喜び、達成感は大きな自信につながります。
子どもさんのレッスン
初めてピアノを習う生徒さんのレッスン (4歳頃から)
生徒さんにはやさしくたくさんお話しかけをして緊張を解きほぐし、居心地良く安心してレ
ッスンを受けて頂ける環境をつくります。
右手も左手も使い、ピアノのいろいろな音に触れてながら知っているお歌のメロディなどから弾いていきます。
同時にお歌を歌ったり手を叩いたり指の体操をしながら、リズム感や音感、ピアノを弾くための手を育てます。

使用教材例:バスティンパーティ、バスティンプレリーディング、リズムとソルフェージュ、ピアノアドベンチャー、オルガンピアノの本など
小学生のレッスン
両手で曲が弾けるようになるこの時期は、新しい曲をどんどん弾いて様々な曲想に触れます。
良いところを誉め、難しいところはどうしたらできるようになるかを一緒に考えて、自分の力で困難を克服できるように導きます。
時には希望を聞いてお楽しみ曲で生徒さんの好きな曲、流行の歌なども弾いて楽しく続けられるようにしています。
併せてソルフェージュやノートで音楽と楽譜の基礎を身につけていきます。

使用教材例:バスティンピアノベーシックスシリーズ、バーナムピアノテクニック、ピアノどりーむ、オルガンピアノの本、リズムとソルフェージュ、バスティン、バーナム、ハノン、ブルクミューラー、ソナチネ、プレインヴェンションなど
中高生のレッスン
しっかりとした基礎が身につき、思考力、理解力も深まるので、本格的なクラシックの名曲やかっこいいアレンジのポピュラー曲など難易度の高い曲が弾けるようになります。
中高生はとにかく忙しいので曲数を絞ったり、部活や塾や定期テストに合わせて柔軟にレッスン変更に対応するなど、無理なく続けられる環境づくりに努めております。
大人、シニアのレッスン
過去にピアノを習っていてもう一度弾いてみたい方、保育士志望の方などはもちろん、ピアノが初めてで全く楽譜がわからない方も大歓迎です。
ご希望を聞きながらお好きなジャンルの曲で、それぞれの生活スタイルに合わせたレッスン回数で受講できます。
生活に潤いを与える素敵な趣味を作りませんか?
シニアの方は脳トレ効果で認知症予防にもなります。80代の生徒さんもたくさん通ってくださっています。
町田市大蔵町 (金井入り口交差点そば)
(レッスン時間)
火曜日~金曜日 14時~21時
午前中、土曜日、月曜日のレッスンについてはご相談ください。
(レッスン料金とレッスン回数)
スタンダードコース
年間44回 30分レッスンお月謝5,000円
年間44回 40分レッスンお月謝6,000円
※レベル、学齢による値上がりなどはありません。
シニア・アダルトコース
月2回30分¥4,000
レッスン曜日と時間はその都度予約制です。
そのほかいろいろなコースをご用意しています。
一例
月3回コース(30分レッスン、40分レッスン)
月2回コース(30分レッスン、40分レッスン、60分レッスン)
ワンレッスン 40分、60分
※譜読みのお手伝い、合唱の伴奏や好きな曲など一曲だけの短期レッスン、試験対策などもできます。ほかにもご要望がありましたらご相談ください。
(発表会)
1~1.5年に一度、発表の場を設けています。参加は自由です。
人前で発表する曲は普段より頑張って練習するので実力アップになります。本番の舞台で弾く喜び、達成感は大きな自信につながります。
子どもさんのレッスン
初めてピアノを習う生徒さんのレッスン (4歳頃から)
生徒さんにはやさしくたくさんお話しかけをして緊張を解きほぐし、居心地良く安心してレ
ッスンを受けて頂ける環境をつくります。
右手も左手も使い、ピアノのいろいろな音に触れてながら知っているお歌のメロディなどから弾いていきます。
同時にお歌を歌ったり手を叩いたり指の体操をしながら、リズム感や音感、ピアノを弾くための手を育てます。

使用教材例:バスティンパーティ、バスティンプレリーディング、リズムとソルフェージュ、ピアノアドベンチャー、オルガンピアノの本など
小学生のレッスン
両手で曲が弾けるようになるこの時期は、新しい曲をどんどん弾いて様々な曲想に触れます。
良いところを誉め、難しいところはどうしたらできるようになるかを一緒に考えて、自分の力で困難を克服できるように導きます。
時には希望を聞いてお楽しみ曲で生徒さんの好きな曲、流行の歌なども弾いて楽しく続けられるようにしています。
併せてソルフェージュやノートで音楽と楽譜の基礎を身につけていきます。

使用教材例:バスティンピアノベーシックスシリーズ、バーナムピアノテクニック、ピアノどりーむ、オルガンピアノの本、リズムとソルフェージュ、バスティン、バーナム、ハノン、ブルクミューラー、ソナチネ、プレインヴェンションなど
中高生のレッスン
しっかりとした基礎が身につき、思考力、理解力も深まるので、本格的なクラシックの名曲やかっこいいアレンジのポピュラー曲など難易度の高い曲が弾けるようになります。
中高生はとにかく忙しいので曲数を絞ったり、部活や塾や定期テストに合わせて柔軟にレッスン変更に対応するなど、無理なく続けられる環境づくりに努めております。
大人、シニアのレッスン
過去にピアノを習っていてもう一度弾いてみたい方、保育士志望の方などはもちろん、ピアノが初めてで全く楽譜がわからない方も大歓迎です。
ご希望を聞きながらお好きなジャンルの曲で、それぞれの生活スタイルに合わせたレッスン回数で受講できます。
生活に潤いを与える素敵な趣味を作りませんか?
シニアの方は脳トレ効果で認知症予防にもなります。80代の生徒さんもたくさん通ってくださっています。
♪ 講師紹介

前田あゆみ
立教大学卒業。
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導者会員。
保育士。
全日本リトミック音楽教育研究会元会員。
全日本ミュージックベル連盟認定ミュージックベル講師。
三人兄弟を育てた子育てのベテランです。
2002年埼玉県富士見市にてピアノ教室を開講。
その後転居して2007年町田市で教室を始めました。