ちほこピアノ教室 町田市野津田町・玉川学園

♪ 教室紹介(ちほこピアノ教室) ♪

主な募集対象エリア:町田市野津田町・玉川学園
レッスンはお一人おひとりのペースや目標に合わせた個人レッスンです。
お子様の感性豊かな心を育み、健やかな成長を見守るアットホームな教室です。
お子様の個性、保護者の方との連携やコミュニケーションを大切にし、心を込めて指導いたします。
音感を養い、読譜に慣れるよう、発育段階に合わせ無理のないレッスンを心がけております。
レッスンの小さな感動を重ね、大好きな曲に出会い、弾けた大きな感動体験がお子様の輝く未来、輝く笑顔につながっていくと思います。そして音楽、ピアノが大好きになって欲しいと願って指導致します。
♪プレレッスン 導入期 3歳~ (1回20~30分)
おけいこは、まずご挨拶から。
「よろしくお願いします」のご挨拶から始めます。
歌や音の高低、音階などを聴き分ける耳の力が飛躍的に伸びる大切な時期が3~6歳です。
この時期を逃さずに良い耳を育てながらピアノの鍵盤に慣れる為の下地をつくります。
お歌を歌い、指番号をおぼえる為の数字、音符を書くための運筆練習、リズムを身体で感じる、など楽しみながら音楽の基礎を身に付けます。
使用教材例:バーナム、ピアノランド、リズムとソルフェージュなど

♪初級 小学校1年生~ (1回30分)
基本的なテクニックを習得します。
指の形や姿勢などテクニックの基礎を大切にしながら丁寧に指導致します。
音楽を楽しむための基礎力を身につけることを中心にテクニックを育み、曲の背景イメージ、そして一番大切な音楽表現ができるよう、想像力豊かになるレッスンを心がけています。
「やさしく弾くってどんな感じ?」「悲しい感じってどんな風に弾くのかな?」など感情表現も少しずつ身につけます。
使用教材例:はじめてのギロック、バーナム、バイエル、ピアノの森、プレインベンションなど

♪中級 小学校4年生~(1回45分)
読譜力を高め、テクニックをつけながらレパートリーを広げます。
練習曲だけでなくピアノ小品や名曲を通して広く音楽の世界を学びます。
個性や好みを尊重し、より自発的、意欲的にレッスンに取り組めるよう自立を促します。
使用教材例:バーナム、こどものハノン、ツェルニー100、ブルグミュラー25、ギロックほか

♪中学生~成人の方(1回45分~)
勉強や部活やテストなどで忙しいなか、レッスン回数など調整しながらレッスンを進めます。
今まで身についた技術を更に伸ばしながら、ピアノの名曲にチャレンジします。
大人の方もいらっしゃっています
子どもの時習っていてやめてしまった方や、子育て中のお母さま、また幼児教育、教員資格のためのレッスンもいたします。
赤ちゃん連れでも大丈夫です。
使用教材例:ツェルニー、ブルグミュラー、ギロック、ツェルニー、ソナチネ、ソナタなど

<レッスン>
レッスン時間1回20分(幼児)~45分  月4回
お時間やお月謝など詳しくはお問い合わせください。

<発表会>
年1回ソロや連弾で音楽会を開催します。
練習の披露するだけでなく、目標感を持って多勢のリスナーの前で演奏する経験は大きな自信につながります。

♪ 講師紹介

大森智穂子

昭和音楽大学ピアノ科卒業。
中学校教諭一種免許、高等学校教諭一種免許取得。
子どもから大人の方まで個人のピアノ指導にあたりながら、合唱の伴奏など努めています。