しらいピアノ・音楽教室 豊中市上野西

♪ 教室紹介(しらいピアノ・音楽教室) ♪

主な募集対象エリア:豊中市上野西
♪教室の理念♪
しらいピアノ・音楽教室では、3才からシニアの方まで生徒さんが楽しく学べるようおひとりおひとりに合わせて、やさしく丁寧なレッスンを心がけています。

近年、子どもの「育脳」に最適な習い事としてピアノレッスンが注目されています。ピアノを弾くためには、指番号 を覚え、音符を読み、リズムを取る能力が必要です。これらの活動は、脳を刺激し、成長ホルモンのレベルを高めることが科学的に証明されています。またピアノが弾けることで自信をつけ、自己肯定感を上げる働きがあります。

また大人・シニアの方には、十指を動かすことで脳が活性化し認知機能を高めることが認められています。大人・シニアにとってもピアノレッスンは最高のブレインエクササイズと言われています。

当教室では、子どもの「育脳」、大人・シニアの「育脳」に良いピアノレッスンをアットホームな雰囲気で楽しく続けていただけます。

♪レッスン紹介♪

当教室では育脳モンテのメソッドを導入しております。


 

♪こどもの個人ピアノレッスン♪

レベルに応じて個別にレッスンをしています。演奏のために必要なテクニックを育み、曲の持つイメージを表現できるよう想像力が豊かになるようなレッスンを心がけています。

♪入門コース (3才~)
ピアノを弾くために必要な基礎をしっかり身につけます。
譜読み、リズムをカードや歌を使い
楽しく身につけていきます。
正しい手、指の形を覚えます。
両手で弾くことができるようにします。(6カ月~1年)
主な使用テキスト:プレピアノランド.リズムとソルフェージュ.よいこのリトミックなど

♪初級~中級
演奏のために必要な音楽の知識を増やし、より高度な曲を弾くためのテクニックを身につけます。
さまざまな曲を演奏することで曲の持つイメージを表現できるようにします。(1年~3年)
主な使用テキスト:バスティン.びあのどりーむ.バーナムピアノテクニック.ハノン.ブルグミュラー25など

♪上級
バロックから近現代の曲を演奏できるようにより高度なテクニックと表現法を身につけます。
主な使用テキスト:ソナチネ.ソナタ.ツェルニー30番など

♪大人・シニアコース

ピアノが初めての方、弾いてみたい曲がある方、自分のペースでレッスンを受けたい方、それぞれのご希望に合わせてレッスンいたします。
主なテキスト 大人のためのピアノ教本 シニアピアノ教本など

☆各コースともアニメやポピュラーも
生徒さんの好みに合わせてレッスンします。希望される生徒さんにはドラムもお教えします。
 
レッスン費  7500円(税込)(年38回 1レッスン30分) 
クラスコンサート、おさらい会などイベントは無料です
大人・シニアコース 4,000円(税込)(月2回 年24回)
レッスン日 月・火・水・木・金・土 (時間はお問い合わせください) 
その他の曜日は相談に応じます。
対象 3歳から

★年会費は無料です。教材費は別途お願いします。

〈発表会〉
第一楽器合同発表会に参加しています(参加は自由です)

〈クラスコンサート〉

年2回教室で行っています。(ソロ、アンサンブル、ミュージックベル演奏など)
ピアノだけでなく、エレクトーン、ドラム、グロッケン、木琴などの楽器と親しんでもらう機会を作っています。

〈イベント〉
その他、音楽カルタ会、ミニおさらい会などイベントを行って生徒同士の交流を図っています。
また年に1、2回地域の高齢者施設を訪問し、音楽ボランティアを続けています。

〈教室便り〉
毎月教室便りを発行しています。
教室と生徒さん、保護者の皆様とを繋ぐ架け橋として、イベントのお知らせやアンケート、音楽クイズなどを掲載しています。
 

~生徒さんの声~

レッスンはたのしいです。きょくをひくのがたのしい。いろんなきょくがあるのでびっくりします。
(小2.Sちゃん)

学校のお楽しみ会で弾きました。レッスンで先生とお話できるので、楽しいです。
(小5.Rちゃん)

音符がよめるので習っていてよかったと思います。
(小6.Nちゃん)

アットホームな雰囲気で丁寧に教えて下さるので、子どもも楽しく通っています。
(お母様より)

教室でのおさらい会やクラスコンサートは、個人のそれぞれの成長が見られ、みんなのアンサンブル演奏も聴けるので、いつも楽しみにしています。
(お母様より)

♪ 講師紹介

白井園子
6才よりピアノを始める
ヤマハピアノ、エレクトーンの指導者資格取得後自宅にて教室を開く。
以来30年にわたり指導を行う。
地域での音楽ボランティアにも力を入れている。
チャイルドコーチングアドバイザー。社会福祉士。
ピアノ講師ラボ会員