松谷安佐子ピアノ教室 東京都杉並区高井戸東・三鷹市下連雀

♪ 教室紹介(松谷安佐子ピアノ教室) ♪

主な募集対象エリア:東京都杉並区高井戸東・浜田山・三鷹市下連雀
音楽は素敵なもの!
「聴く姿勢」「感じる心」「表現する力」を小さい頃から育みましょう
音楽が人生の宝物になるように・・・
「聴く姿勢」
音楽・人の話しを聞くことで 想像力 判断力を養います。
「感じる心」
嬉しい、楽しい、かわいそう、悔しい、さまざまな感情を持ち、思いやりのある心を育みます。
「表現する力」
自分の感じたことを、言葉や音で表現する、人前で発表するために準備し、達成感を経験します。

生きていくうえで大切な事を小さい頃から自然に身につくようにピアノを通してお手伝いしたいと思います。
どの年齢においても好奇心をもって学習を続ける力をつけ、豊かな心を持った人としてコミュニケーション力を伸ばしていきましょう。

プレ・ピアノ おうたのおけいこ(3歳~)
「こんにちは」 「ありがとうございます」 ご挨拶から始めます。
お母様と一緒の個人レッスンです。
ご一緒にうたを歌い ピアノ曲に限らず名曲に触れ 「聴く姿勢」「感じる心」を育みます。

幼児(3歳~)
歌をうたい リズムをたたき ピアノにも触れながら楽譜を読む基礎を身につけます。
ピアノで 「楽しい」「嬉しい」 気持ちを音にのせましょう。
好奇心が旺盛なこの時期に、日々積み重ねていく事によって“できた!”という喜びを増やしていきましょう。

教材 バーナム トンプソン クローバーなど お子様に合わせて使用します

小学生
楽譜を読む力はついてきています。
お指もしっかりしてくる時期なので テクニックも育み 情景や気持ちが音で表現できるようにします。
練習内容も自分で工夫できるように促していきます。


教材は、ハノン ツェルニー バッハなど古典のもの ロマン派や近代 現代など

小学高学年 中学生 高校生
学校や部活 進路のことなど忙しい時期にはいりますが それぞれの事情に合わせ今まで学んできたことを 伸ばしていきます。
これまでに身についてきたテクニックを維持するための練習曲、弾いてみたい曲、学校のコーラスの伴奏などご希望取り入れながらレッスンいたします。

音楽科へ進路ご希望の方へのレッスンにも対応いたします。

大学生 成人の方
幼児教育 教員資格のためのレッスン
あの曲が弾いてみたい・・・ お子様と連弾がしたい・・・
など ご相談に応じます。
 

《レッスン》
時間は進度によって 1レッスン30分 45分 60分がございます。
月4回 1月 8月は3回 発表会の後1週間お休み 年間45回
曜日やお月謝など詳しくはお問合せください。

コンサート
1年に1度ホールを借りて発表会、クリスマスの頃に生徒さん同士、親子、兄弟姉妹などで連弾を中心に発表の場を設けております。

コンクール・進学実績
ピティナピアノコンペティション、全日本クラシックコンクール、ジュニアクラシックコンクールなど入賞。
国立音楽大学付属中学ピアノ科入学
桐朋学園大学音楽部ピアノ科入学

♪ 講師紹介

松谷安佐子

桐朋学園大学音楽部ピアノ科卒業 
毎日学生音楽コンクール西日本大会中学生の部第3位
TYS山口県ピアノコンクール高校の部優秀賞
飯塚新人音楽コンクール第2位
北九州芸術祭 全日本演奏家協会主催コンサートに出演
サントリー小ホール 王子ホールなどでソロリサイタル
後進の指導 伴奏 室内楽にも取り組んでいる