♪ 教室紹介(みつはしピアノ教室) ♪
主な募集対象エリア:横浜市青葉区青葉台
♪楽しみながら長く続けられるレッスンを♪
将来、どんな曲でも弾きこなせる基礎を、楽しみながらしっかり身につけましょう!
とくに習い始めは、とても大事な時期です。
この時期にピアノの基礎となる力―リズム感・音感・手の感覚―を育てること、
そして『楽譜を楽に読めて弾ける力』をつけることはとても大切。
楽譜を読むのに苦労して、ピアノを楽しめない、おけいこがイヤになっちゃった
・・・・・そんなケースが多いのではないでしょうか?
当教室では、はじめてピアノを習うお子様に楽譜に入る前の導入レッスンを行います。
おんぷカードやリズムカードなどを使い、ゲームのように楽しく読譜のレッスンをしますのでスムーズに楽譜が読めるようになります。
自分で楽譜がスラスラ読めて、どんどん弾ける!確実に上達していきます。

教材は、『ルンツェ』や『バスティン』をはじめ、多くのテキストから生徒さん一人一人に合うものを選びます。
ドイツの教材『ルンツェ』は絵を見てピアノのひき方を学びますので、早期に腕や手の使い方、脱力、指くぐりや移調などの大切なテクニックが遊び感覚で身につきます。
左右の手を同等に動かすので、両手がバランスよく発達します。
アメリカの教材『バスティン』は、楽譜に入る前のプレリーディングから入りますので、小さいお子様にも無理なく始められるメソッドです。

フィンガートレーニングのアイテムをレッスンに取り入れています。
指を鍛えることは脳力開発にも有効です。
♪コース内容♪
リトミック…6,500円
ピアノ ・・・7,000円~ 初級から上級
楽譜のテキストは生徒さんに合うものを選び、一人一人に細やかに対応したカリキュラムを組むよう心掛けています。
ソルフェージュ・楽典・オンラインレッスンや大人のピアノコースも行っています。
詳細はお問い合わせ下さい。
『読譜力がつけば、ピアノは楽に上達する』
将来、どんな曲でも弾きこなせる基礎を、楽しみながらしっかり身につけましょう!
とくに習い始めは、とても大事な時期です。
この時期にピアノの基礎となる力―リズム感・音感・手の感覚―を育てること、
そして『楽譜を楽に読めて弾ける力』をつけることはとても大切。
楽譜を読むのに苦労して、ピアノを楽しめない、おけいこがイヤになっちゃった
・・・・・そんなケースが多いのではないでしょうか?
当教室では、はじめてピアノを習うお子様に楽譜に入る前の導入レッスンを行います。
おんぷカードやリズムカードなどを使い、ゲームのように楽しく読譜のレッスンをしますのでスムーズに楽譜が読めるようになります。
自分で楽譜がスラスラ読めて、どんどん弾ける!確実に上達していきます。

教材は、『ルンツェ』や『バスティン』をはじめ、多くのテキストから生徒さん一人一人に合うものを選びます。
ドイツの教材『ルンツェ』は絵を見てピアノのひき方を学びますので、早期に腕や手の使い方、脱力、指くぐりや移調などの大切なテクニックが遊び感覚で身につきます。
左右の手を同等に動かすので、両手がバランスよく発達します。
アメリカの教材『バスティン』は、楽譜に入る前のプレリーディングから入りますので、小さいお子様にも無理なく始められるメソッドです。

フィンガートレーニングのアイテムをレッスンに取り入れています。
指を鍛えることは脳力開発にも有効です。
♪コース内容♪
リトミック…6,500円
ピアノ ・・・7,000円~ 初級から上級
楽譜のテキストは生徒さんに合うものを選び、一人一人に細やかに対応したカリキュラムを組むよう心掛けています。
ソルフェージュ・楽典・オンラインレッスンや大人のピアノコースも行っています。
詳細はお問い合わせ下さい。
♪ 講師紹介

三橋 加奈子
洗足学園音楽大学ピアノ専攻卒業
同専攻科ピアノ専攻修了
三好理恵氏、藤本雅美氏、武石とも子氏、ルードヴィッヒ・ホフマン氏に師事
洗足学園音楽教室宮崎台に副主事として勤務を経て、現在ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)正会員
幼児から大人のピアノ・音大受験まで、300人以上を指導した幅広い経験と実績を持つ