♪ 教室紹介(長谷川登美子ピアノ教室) ♪
主な募集対象エリア:横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘

♪ 教室のご紹介 ♪
■「耳」と「音楽の心」を中心に育てるために!
2台のグランドピアノを使用して、講師が隣りでピアノを弾きながら指導していきます。
小さい頃から本物の音楽に触れ、適切な指導を受ける事によってお子様の演奏が変わってきます。
■楽器が弾ける喜びを!音楽が一生の財産になるように!
生徒さん各自が持っている才能の芽を見つけてそれを最大限に伸ばすことを目標に
お一人おひとりのレベルや個性に合わせた指導を心がけています。
♪ 教室の特色 ♪
■導入期には「桐朋学園子供のための音楽教室」の導入方法をレッスンで活用
ソルフェージュ(歌やリズムたたき)も併用することで絶対音感、楽譜を読む力、リズム感が自然にからだに身についていきます。
■目標をもってピアノに向かう
年間を通じて成長記録ノートをおひとりづつ作成し、保護者の方にお渡しています。
例)今年1年間で練習した曲目、教材、学んだことなど
また来年はこんな曲に挑戦しようね!と目標を立ててモチベーションを高めます。
記録ノートはお子様の成長の良い記念にもなります。
♪ レッスンのご紹介 ♪

■幼児の方
トンプソン、グローバー、バーナムetc.
8小節のメロディーでも指導者と並んで連弾で弾いていくうちに、
音楽で感動する心が芽生えます。その感動は音楽の原点です。
おけいこに来ると楽しいな!という気持ちを大切にレッスンします。
■小学生の方
ハノン、ツェルニー、バッハ、モーツァルト、ショパンetc.
身体の感覚が音楽と結びつく大切な時期です。
適切な指導のもとで基礎的なテクニックをきちんと学び、目標の曲、あこがれの曲を弾く楽しさを味わいます。
■中学生・高校生の方
ツェルニー、エチュード、バッハ、ベートーベン、ショパン、リストetc.
頭(脳)と演奏が結びつく時期です。
学校、部活、受験などで限られた時間の中で、ポイントを押さえたレッスンで効率的な練習方法を指導します。
名曲に挑戦したり、人前で弾く機会が増えたり、楽しみの幅が更に広がります。
■音大受験生の方
音楽大学の教授陣と連携をとり、段階に応じた指導を責任を持って行います。
■コンクールへの参加
神奈川音楽コンクール、ピティナ(コンペティション、ステップ)
その他のコンクールへの参加も、ご希望、ご相談に応じて指導しています。
実績
横浜ジュニアピアノコンクール 奨励賞
入賞者記念コンサートに出演
ピティナ・コンペティション 本選出場、奨励賞
ブルグミュラーコンクール、神奈川ファイナル出場
■当教室の発表会
日頃の練習の成果を発表する場として、毎年行っています。
また同じ教室のお仲間の演奏を聴き合うことで、
ピアノを弾く楽しみ、聴く楽しみ、聴いてもらう楽しみを身につけていきます。
個人レッスン 月4回 年間44回
1回30分、40分、60分
お月謝はお問い合わせください。
ワンレッスン制をご希望の方はご相談ください。
■「耳」と「音楽の心」を中心に育てるために!
2台のグランドピアノを使用して、講師が隣りでピアノを弾きながら指導していきます。
小さい頃から本物の音楽に触れ、適切な指導を受ける事によってお子様の演奏が変わってきます。
■楽器が弾ける喜びを!音楽が一生の財産になるように!
生徒さん各自が持っている才能の芽を見つけてそれを最大限に伸ばすことを目標に
お一人おひとりのレベルや個性に合わせた指導を心がけています。
♪ 教室の特色 ♪
■導入期には「桐朋学園子供のための音楽教室」の導入方法をレッスンで活用
ソルフェージュ(歌やリズムたたき)も併用することで絶対音感、楽譜を読む力、リズム感が自然にからだに身についていきます。
■目標をもってピアノに向かう
年間を通じて成長記録ノートをおひとりづつ作成し、保護者の方にお渡しています。
例)今年1年間で練習した曲目、教材、学んだことなど
また来年はこんな曲に挑戦しようね!と目標を立ててモチベーションを高めます。
記録ノートはお子様の成長の良い記念にもなります。
♪ レッスンのご紹介 ♪

■幼児の方
トンプソン、グローバー、バーナムetc.
8小節のメロディーでも指導者と並んで連弾で弾いていくうちに、
音楽で感動する心が芽生えます。その感動は音楽の原点です。
おけいこに来ると楽しいな!という気持ちを大切にレッスンします。
■小学生の方
ハノン、ツェルニー、バッハ、モーツァルト、ショパンetc.
身体の感覚が音楽と結びつく大切な時期です。
適切な指導のもとで基礎的なテクニックをきちんと学び、目標の曲、あこがれの曲を弾く楽しさを味わいます。
■中学生・高校生の方
ツェルニー、エチュード、バッハ、ベートーベン、ショパン、リストetc.
頭(脳)と演奏が結びつく時期です。
学校、部活、受験などで限られた時間の中で、ポイントを押さえたレッスンで効率的な練習方法を指導します。
名曲に挑戦したり、人前で弾く機会が増えたり、楽しみの幅が更に広がります。
■音大受験生の方
音楽大学の教授陣と連携をとり、段階に応じた指導を責任を持って行います。
■コンクールへの参加
神奈川音楽コンクール、ピティナ(コンペティション、ステップ)
その他のコンクールへの参加も、ご希望、ご相談に応じて指導しています。
実績
横浜ジュニアピアノコンクール 奨励賞
入賞者記念コンサートに出演
ピティナ・コンペティション 本選出場、奨励賞
ブルグミュラーコンクール、神奈川ファイナル出場
■当教室の発表会
日頃の練習の成果を発表する場として、毎年行っています。
また同じ教室のお仲間の演奏を聴き合うことで、
ピアノを弾く楽しみ、聴く楽しみ、聴いてもらう楽しみを身につけていきます。
個人レッスン 月4回 年間44回
1回30分、40分、60分
お月謝はお問い合わせください。
ワンレッスン制をご希望の方はご相談ください。
♪ 講師紹介
長谷川登美子桐朋学園大学音楽部ピアノ科卒業
英国王立音楽大学の夏期セミナーに参加
南青山音楽研究所の幼児教育研修課程修了
元聖徳大学音楽部ピアノ科非常勤講師
PTNA (社)全日本ピアノ指導者協会 指導者会員
現在、日本を代表するピアニストを育てた金子勝子氏の研修レッスンにて指導の研鑽を積む
また自身の演奏面では赤松林太郎氏のプロフェッショナル・マスタークラスを受講中
生涯学び続けることで、指導に役立てて還元している
2男1女の母
育児を通じて、親の気持ち、子供の気持ちを考えたレッスンを心がけている♪