フィオレンツァピアノ教室 流山市東深井

主な募集対象エリア:流山市東深井・江戸川台・流山おおたかの森・野田市
常に笑顔で元気いっぱい
音楽って、ピアノってこんなに楽しいんだ!
もっと知りたい!弾けるようになりたい!
お子様の自主性を育てるレッスンです。

♪ お知らせ ♪

体験レッスン

只今レッスンが混み合っておりご希望に沿いかねる事もございますので何卒ご容赦ください。
体験レッスンをご希望の方は、下記フォームからお申込ください。
折り返し教室の場所など詳しいご案内を差し上げます。

♪発表会 アンサンブルの様子

フィオレンツァピアノ発表会
益岡拓海さん


2022年フィオレンツァピアノ発表会
松井絢香さん

♪コンクール受賞者♪ おめでとうございます!


ヨーロッパ国際ピアノコンクール 3,4年生の部 銀賞 
中田麗さん
パリの休日
スペインの休日


ヤングアーチストピアノコンクール  A部門 銅賞
加藤あやさん
湯山 昭: ポップ・コーン
ブルクミュラー: 別れ
 
♪コンサート

♪第6回 フィオレンツァピアノ教室発表会

 2025年3月30日(日)

スターツおおたかの森ホールにて、無事に発表会を開催いたしました!

皆さまが安心して演奏出来る様に、開演前の会場の準備やリハーサル室のお手伝いをして下さった生徒さん達、受付やアナウンスなどのお手伝いをして下さったお母様方、終演後のお手伝いまでして下さったお母様方、足台などの設置をしてくれたお兄さんお姉さん、集合写真などで積極的にお手伝い下さったお父様方、静かにお聴き下さった観客の皆様、皆様のお陰でまた今年も生徒さん達が沢山成長出来ました♪

演奏後にお友達やご親族からプレゼントをもらったり、お友達に渡したり、楽しみも増えましたね!
今回は学年順にした為、同じ学年の前後の子達の演奏も刺激になった事と思います。

舞台での演奏は一回ですが、その為に沢山作り上げましたね、、色々な事を思いながら舞台袖で見守る私はいつも泣きそうになります。。
堂々と素晴らしい演奏でした!!

5年継続賞は6名、10年継続賞は1名でした。
おめでとうございます!
今まで10年継続賞7人 5年継続賞19人です。

成長の過程もずっと見てきていて、それぞれその時期に合わせてレッスン内容を変えています。
一つの事を続ける事は簡単な様でとても難しいと思います。続けられるのは皆さんの努力もあり、親御さん達のご理解とご協力があります。本当に皆様に感謝いたします!

今年の講師演奏は、ホルスト 惑星より「木星」を演奏いたしました♪
「毎回とても楽しみにしています!」とか、「コンサートに行っている気持ちで聴けました」とか、「キラキラの宇宙空間にいる様なとても素晴らしい演奏でした!」など、沢山のご感想をありがとうございました♪

また次回の演奏会の為に前進していきましょう!!
本当にお疲れ様でした!!


♪第9回カフェコンサート 2024年7月7日
 
今年もカフェパタータ新柏にて、賑やかにカフェコンサートを行いました!
今回も皆んなの好きな曲揃いで、楽しい演奏会になりました♪

カフェコンサートを始めたきっかけは、発表会で頑張った生徒さん達にご褒美として何でも好きな曲を弾いていいよ!と言った事から始まり、せっかくだからカフェの様なアットホームな所でお披露目したいねとお話しをし、カフェコンサートが誕生しました♫
今回で9回目、皆んなイキイキしていて、終わった直後から来年のカフェコンサートの曲をもう教えてくれる子もいます!

沢山のお客様の前で舞台に立ち、練習した成果を発表するということは本当に度胸が必要で、素晴らしい経験だと毎回感じます。夢中になって演奏を聴いていました。
力が発揮出来る様に、近くの施設でグランドピアノを借りた方も沢山いたり、もっと良くなるために動画を送って下さったり、一回一回の舞台を大事にしたいという熱意が伝わってきました^_^
沢山の愛情を受けて本番の成功に繋がりました!ご協力頂き、誠に有難うございます!

更にカフェコンサートでは、小学生以上の子達に係のお手伝いをお願いしております♪
受付・会場装飾・アナウンス・照明・足台設置・片付けなどなど☆
演奏もしつつ、係のお仕事も一生懸命全うしていて、凛々しい表情に感動いたしました!

今年は久しぶりにドリンクを復活し、テーブルを入れて4部の入れ替え制にし、ライブ配信も行えました。
ライブ配信が前回も好評で、いつも観に来れなかったおじいちゃんおばあちゃんや御親戚、お友達、ご近所さん、アメリカのお友達などなど!沢山の方に観て頂けました☆
ライブ配信好評でした!とご連絡が沢山ありました。
カフェパタータのお店の方々に大変感謝いたします!
今回もお母様達の沢山のご協力があり、無事に進行出来ました。本当に感謝いたします。

質問カードを引いてドキドキしながら答えていましたね。皆んなの事が知れる時間でとても好きです!
面白い質問や心理テスト、なぞなぞなど答えるのに難しい質問も!面白かったですね♪
皆んなの事がまた知れて嬉しかったです。自分の質問に何て答えてくれているかもワクワクしましたね^_^

一回一回の舞台経験がまた自信に繋がりますように♫
ピアノはお家で出来る素敵な趣味です☆音楽が身近にあるという事は心の安定にも繋がり、幸せですね♪
皆さまが輝けます様に、これからも講師一同楽しく経験を積んでいけるように考えていきたいと思います。
本当にお疲れ様でした!!

♪音楽家協会  演奏会  7月28日

アミュゼ柏にて、親子で楽しめるコンサートを行いました。
ヴァイオリンの中井川温子さんとフルートの石井美由紀さんとピアノの私のトリオで、皆様により深く楽しんで聴いて頂く為にお話しを交えて進行いたしました。
エンターテイナーの演奏で華やかに始まり、カノンやカノンの説明の為にかえるの歌を演奏したり、とてもノリノリになり、分かりやすく楽しんで聴けました!との御感想を多数頂きました!
最後は日本の歌(ふるさと・春・雪など)を演奏し、美しい日本の曲で前半を飾らせて頂きました。
舞台でお話しをする時、皆様を見つけた時は嬉しくて、和やかな雰囲気の中演奏出来ました。
最後の御挨拶の時まで居て下さった方々もありがとうございました!
台風の中でしたが、今回も本当に沢山の生徒さん達ご家族や関係者の方々が聴きに来て下さいました。お気遣いなどもいつもありがとうございます。皆様に素敵なお時間をお過ごし頂けますよう、これからも邁進して参りたいと思います♪

♪7月10日  音楽家協会定期演奏会  ~情熱~

アミュゼ柏にて、情熱をテーマにコンサートを行いました。
ミヨーのスカラムーシュ2台ピアノで勢い良くスタートし、亡き父を想い書いたピアソラのアディオスノニーノなどのサックス演奏、ビゼーのカルメンより”ハバネラ”などの情熱的な歌もその他フルートも楽しめました。
最後はガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルーの2台ピアノで情熱コンサートを締めくくりました。
今回は本当に沢山の生徒さん達ご家族やお友達が聴きに来て下さいました。これからも皆様にピアノを通じて沢山の事を感じてもらえます様に。
皆様、本当にありがとうございました!!
 

♪ブログ
☆ピアノで笑顔に☆