- ピアノ

主な募集対象エリア:横浜市金沢区釜利谷南・金沢文庫・高舟台・大川
うれしい気持ちは何倍にも、
悲しい時は一緒に泣いてくれる
音楽とピアノを心の友に・・・
悲しい時は一緒に泣いてくれる
音楽とピアノを心の友に・・・
♪ お知らせ ♪
♪第37回ピアノとベル発表会♪
場所 金沢公会堂 講堂 野島
2024年11月4日
第37回ピアノとベル発表会を11月4日金沢公会堂 野島ホールで無事に終了いたしました。
ベルの合奏で新たにお友達ができた生徒さんが多くいて、個人レッスンだけではできないつながりができ、嬉しく思いました。
そのため、発表会の日は、みんなが応援している、とてもアットホームな雰囲気でした。
♪第36回ピアノ発表会♪
コロナ禍でも毎年発表会を開催し、今年度も11月11日磯子区民文化センター杉田劇場で無事に第36回発表会を終了いたしました。
今年度は、連弾と独奏の発表会で、それぞれ2ステージの演奏でした。独奏で1ステージ、連弾で2ステージです。
一人で弾く個性豊かな演奏、お友達や親子での連弾は、一緒に合わせるという楽しみ、両方をどの生徒さんも味わっていました。
独奏では、緊張の様子でステージへ、連弾では、お互いに励まし合って、にっこり顔でステージへ。生徒さんたちの表情の違いに講師も楽しませてもらいました。
♪第34回ピアノ発表会♪
2021年10月17日、港南区民文化センターひまわりの郷で第34回 ピアノ発表会を開催いたしました。

姉妹で演奏

姉弟で演奏

生徒と講師で演奏

ファミリーで演奏 2台8手

親子で演奏

親子連弾
♪第30回 ピアノとベル 発表会♪
11月3日 金沢公会堂 多目的室で第30回 ピアノとベル 発表会を開催いたしました。

トロンボーンとピアノの演奏でトロンボーンのレクチャーをしていただきました。
生徒たち参加型で、クイズもあり、楽しいひと時でした。

5-6年生の合奏です。
ムソルグスキー展覧会の絵より、プロムナード
4人では、人数が厳しかったのですが、アクロバティックな見事な演奏でした。

ちびっこ隊のベルの合奏です。
おもちゃのチャチャチャ~ドレミの歌へと編曲しました。
4歳から小学2年生の参加希望者です。

小学3-4年生の希望者によるベルの合奏です。
手のひらを太陽に~見よ勇者は帰る のメドレーで長谷川編曲です。
元気いっぱいなベルの音が鳴り響きました。

二胡とピアノの演奏です。
今年は、30周年だったので、ピアノ以外の楽器を生徒さん達に聴いたり、見たりして頂こうとプレゼント企画をしました。
ピアノは大人の生徒さんです。

保護者有志による合奏です。
皆さんの心臓の音が聴こえてきそうなくらい緊張しての演奏でした。
練習の成果が十分に発揮できていました。
曲目はイエスタデイ~赤とんぼ
メドレーで、長谷川の編曲です。

30周年記念の色紙を生徒さん全員から頂きました。
うれしい言葉がたくさん詰まった色紙でした。

♪第29回発表会♪


ご家族皆さんでの演奏。とても楽しそうに子供さんたちが演奏していました。
お兄ちゃんの「一緒に弾きたい」の一言で、実現しました。
パパは、ピアノ初挑戦でした。


10月29日(土) 栄区民文化センター リリスホール
楽しく、華やかな発表会ができました。
ご観覧いただきましたお客様方からも、アットホームなファミリーの参加がとても楽しかったというような言葉をたくさんいただきました。
♪第22回 ピアノ音楽会♪

10月31日 杉田劇場 にて
場所 金沢公会堂 講堂 野島
2024年11月4日
第37回ピアノとベル発表会を11月4日金沢公会堂 野島ホールで無事に終了いたしました。
ベルの合奏で新たにお友達ができた生徒さんが多くいて、個人レッスンだけではできないつながりができ、嬉しく思いました。
そのため、発表会の日は、みんなが応援している、とてもアットホームな雰囲気でした。
♪第36回ピアノ発表会♪
コロナ禍でも毎年発表会を開催し、今年度も11月11日磯子区民文化センター杉田劇場で無事に第36回発表会を終了いたしました。
今年度は、連弾と独奏の発表会で、それぞれ2ステージの演奏でした。独奏で1ステージ、連弾で2ステージです。
一人で弾く個性豊かな演奏、お友達や親子での連弾は、一緒に合わせるという楽しみ、両方をどの生徒さんも味わっていました。
独奏では、緊張の様子でステージへ、連弾では、お互いに励まし合って、にっこり顔でステージへ。生徒さんたちの表情の違いに講師も楽しませてもらいました。
♪第34回ピアノ発表会♪
2021年10月17日、港南区民文化センターひまわりの郷で第34回 ピアノ発表会を開催いたしました。

姉妹で演奏

姉弟で演奏

生徒と講師で演奏

ファミリーで演奏 2台8手

親子で演奏

親子連弾
♪第30回 ピアノとベル 発表会♪
11月3日 金沢公会堂 多目的室で第30回 ピアノとベル 発表会を開催いたしました。

トロンボーンとピアノの演奏でトロンボーンのレクチャーをしていただきました。
生徒たち参加型で、クイズもあり、楽しいひと時でした。

5-6年生の合奏です。
ムソルグスキー展覧会の絵より、プロムナード
4人では、人数が厳しかったのですが、アクロバティックな見事な演奏でした。

ちびっこ隊のベルの合奏です。
おもちゃのチャチャチャ~ドレミの歌へと編曲しました。
4歳から小学2年生の参加希望者です。

小学3-4年生の希望者によるベルの合奏です。
手のひらを太陽に~見よ勇者は帰る のメドレーで長谷川編曲です。
元気いっぱいなベルの音が鳴り響きました。

二胡とピアノの演奏です。
今年は、30周年だったので、ピアノ以外の楽器を生徒さん達に聴いたり、見たりして頂こうとプレゼント企画をしました。
ピアノは大人の生徒さんです。

保護者有志による合奏です。
皆さんの心臓の音が聴こえてきそうなくらい緊張しての演奏でした。
練習の成果が十分に発揮できていました。
曲目はイエスタデイ~赤とんぼ
メドレーで、長谷川の編曲です。

30周年記念の色紙を生徒さん全員から頂きました。
うれしい言葉がたくさん詰まった色紙でした。

♪第29回発表会♪


ご家族皆さんでの演奏。とても楽しそうに子供さんたちが演奏していました。
お兄ちゃんの「一緒に弾きたい」の一言で、実現しました。
パパは、ピアノ初挑戦でした。


10月29日(土) 栄区民文化センター リリスホール
楽しく、華やかな発表会ができました。
ご観覧いただきましたお客様方からも、アットホームなファミリーの参加がとても楽しかったというような言葉をたくさんいただきました。
♪第22回 ピアノ音楽会♪

10月31日 杉田劇場 にて